ナローの気動車と客車 完成
懲りずに、TOMYTECの1/80ナローゲージです(≧▽≦)
前回塗り替えが終って、レタリングを施しました。
↑一応、完成(v^ー゜)。
ナンバーと社紋はアルモデルの自由形鉄道インレタ【1】と【2】を使用しました。
気動車の方はキハ2、客車はホハフ58です。
ナンバリングの根拠は何もありません(笑)。
キハ2のステップの裏側をプラ板で塞ぎましたが、そうすると窓ガラスがはずせなくなってしまいました…。
ベンチレーターはグリーンマックスのNゲージ用ですが、大きさも形状もピッタリです。
ホハフはベンチレーターを撤去して、穴を塞ぎました。
窓枠もエアブラシを使って塗装しました。
特徴であるHゴムはカラス口を使いました。
2両ともエアブラシを使ってウェザリングをしてありますが、キハの方をわざとキツ目に汚しました。
レイアウトが欲しくなりました…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント