« またカニだぁ!!わーい(V)[゚◇゚](V) | トップページ | 久しブリのイヤン旅行は、九州! その1 »

2016年12月 7日 (水)

富井電鉄 猫屋線 キハ1・ホハフ50形新塗装

TOMYTECの1/80ナローゲージです(≧▽≦)

161207_1
↑バス窓のホハフ55が欲しくて、「新塗装」を買いました。

スケールは1/80なのでNゲージと比べて大きいのですが、動力化や構造は今までの1/150の鉄コレとほとんど変わりません。
動力ユニットは17mの旧国用を流用する設計です。
今回は珍しく(?)メーカーの説明書通りに動力化しました。
でも、キハのエンジンがあまりにも省略されすぎてます。
そこでGMキットの余りパーツのヂーゼルエンジンを付けてみました。

161207_2
↑床下のグレーのトコが流用したエンジン。

うーん、ほとんど存在感なし(笑)。
黒く塗ったら、余計にわからなくなりそう…。
あ、車体も含めて塗り替えが決定しております。

|

« またカニだぁ!!わーい(V)[゚◇゚](V) | トップページ | 久しブリのイヤン旅行は、九州! その1 »

鉄コレ」カテゴリの記事

客車」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

ナロー」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。ご無沙汰しております。

私は予算&スペースの問題でスルーしましたが、尾○屋鉄道っぽさが良さそうな雰囲気ですねぇ。

※私事ですが、先日滋賀県民から枚方市民に成増…モトい、なりました。引っ越しが大変でした…。

投稿: 大ヨト | 2016年12月17日 (土) 16時15分

大ヨト さま。

ようこそ、枚方へ(笑)。
鉄コレのナローというコトで、コレからの展開が楽しみです。
車両の充実はもとより、1/80のストラクチャーにも力を入れて欲しいです。
昔、TOMIXから発売されていたウェスタンリバー鉄道の線路とかも再販して欲しいです。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年12月17日 (土) 20時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富井電鉄 猫屋線 キハ1・ホハフ50形新塗装:

» [ブックマーク]鉄コレナロー猫屋線関連リンク集 [軽便鉄模アンテナ雑記帳]
かねてから話題のトミーテック鉄道コレクションナローゲージ80「富井電鉄猫屋線キハ1・ホハフ50」が発売となりました。 さっそくネット上にて購入された皆さんのレポート、加工例がアップされていますので、ご紹介させて頂きます。 (随時更新予定) 猫屋線を見る(レビュ... [続きを読む]

受信: 2016年12月 9日 (金) 00時40分

« またカニだぁ!!わーい(V)[゚◇゚](V) | トップページ | 久しブリのイヤン旅行は、九州! その1 »