壱弐会 2016秋の大運転会は終夜運転
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾ですが…。(2022.03.26)
- スバル サンバーバン(2022.03.04)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪8000系 快速急行(2022.08.08)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- システムダウン!(2022.02.21)
- さよなら、京阪5000系(2021.09.04)
- 松本 洋一写真展 Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜(2021.06.10)
「国鉄」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
- 原色の103系(2022.05.19)
「壱弐会」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- 壱弐会 秋の大運転会開催!(2019.11.10)
- とれいん 2019年9月号(2019.08.21)
- 第20回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2019.04.21)
- 第19回 関西Nゲージ合同運転会開催(2018.04.22)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ダイソー コレクションボックス レイアウトを作る(2022.03.24)
コメント
お世話になり、ありがとうございました(≧∇≦)
宿泊&終夜運転参加できなかったのが残念無念でした(´Д⊂グスン
次もお手柔らかにお願いします( ̄▽ ̄)
投稿: イトウ@壱弐会 | 2016年11月21日 (月) 12時22分
イトウ@壱弐会 さま。
こちらこそ、いろいろいろろいろいろお世話になりました(爆)。
また機会がございましたら、終夜運転のみならず、夜の親睦会へのご参加もお待ちしております。
次回も楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年11月22日 (火) 19時55分
運転会お疲れさまでした。
次回は、お泊りセットを持っていくつもりです。
Nのレイアウトがいつもより小ぶりでしたが、施設はなかなかよかったです。つい、うっかり流れ橋を観に行くのを忘れていたので、次回は是非、この目で観に行きます。
いろいろありがとうございました。
次回の運転会までに2600を何両かは完成させて参戦します
投稿: 俺ちゃん | 2016年11月23日 (水) 00時11分
俺ちゃん さま。
運転会、ありがとうございました。
次回は是非とも模型話を語り明かしたいと思います(笑)。
Nゲージレイアウトはあまり大きく広げられなかった分、設置と撤収が早く、遊ぶ時間が長く取れたように思います(って、終夜運転までしてますけど)。
σ(^^;)も2600系はちゃんと完成させたいと思ってます。
お互いにがんばりませう!
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年11月23日 (水) 16時47分