日本酒電車
『京都の日本酒10蔵飲みくらべと有名店“特製おつまみ弁当”』に参加しました(≧▽≦)
簡単に言えば京阪電車の車内で日本酒を飲むというJTBの企画旅行です。
春にも同じ企画があって、淀駅に停まっている電車を撮影したのをヨメはんに話すと、「何でそんなんあるんやったら、乗せてくれへんのよ」と抗議されたので、秋の運転の際は乗りに行こうと約束してました。
三条から出発です。
↑車内の飾りつけ。
早速乾杯の後に、10種類の酒蔵より1品ずつ好きな酒を利き酒して行きます。
あくまで「利き酒」ですので、小さなプラコップにちょびっとだけ、おねぃさんに注いで貰って飲みます。
搭載されている銘柄がある限り飲み放題ですので、何杯「利き酒」してもOKです。
↑特製おつまみ弁当。
アテは『イル ギオットーネのイタリアン』です(ようわからんけど…)。
→次の日シェフがテレビに出てました、有名な方らしいです(汗)。
「昨日のシェフや」っていう感じでした(笑)。
日本酒にイタリアンとは不思議ですが、とても美味しくいただきました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今年もホットワイン(2024.12.02)
- 今夜のカニはタグ付き!!(2024.11.28)
- 今年もカニのシーズンがやって来た!!(2024.11.10)
- 豆と栗(2024.10.28)
- 『さんまは目黒に限る』(2024.10.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
「京阪」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- 鉄道室内銘板 メタルキーホルダー(2025.02.02)
- 京阪2200系復刻塗装 特急(2024.09.18)
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
- 京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.25)
コメント
おはよーございます♪
日本酒電車なんてあるんですね~♪
めちゃ楽しそう~♪
電車内で飲むお酒は格別に美味しいですよね(≧∇≦)
うちも来月、近鉄の青のシンフォニーのビア電車に乗ってきますo(^-^)o
投稿: ミッキーLOVE2 | 2016年9月 5日 (月) 10時32分
ミッキーLOVE2 さま。
いつもありがとうございますm(_ _)m。
近鉄の青のシンフォニーのビア電車とは羨ましい…。
豪華列車で美味しいお酒は楽しみですね。
今回の日本酒電車は「通勤電車そのまま」でしたが、そのいつもの電車がホームに停車したのにドアも開かず、一般の方からは変な注目をされてました(汗)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年9月 7日 (水) 10時07分