« しまかぜツアー | トップページ | 関水金属 EF70 »

2016年6月 4日 (土)

お伊勢参り

今日は、家族で伊勢神宮へ行きました(≧▽≦)
先週もその辺りを通ったような(汗)。
「いつもアンタだけズルい」というヨメはんの視線を受けての結果ですが…。
朝から新名神・伊勢道を通って、伊勢神宮に到着しました。

160604_1
↑宇治橋。

160604_2
↑今日は神馬がいました。

お参りもそこそこに(←バチ当たり)、早速「買い食い」です。

160604_3
↑まずは、伊勢うどん。

160604_4
↑『豚捨』のミンチカツとコロッケ。

まだまだ、食べます。

160604_5
↑チビ3号のリクエストのキュウリ。

160604_6
↑ヨメはんのリクエストの伊勢しょうゆソフト。

醤油というより、キャラメルのような味でした。

お腹もイッパイになり満足したトコで、チビ3号が「13年前に行ったけど全く覚えていない」という夫婦岩へ。

160604_7
↑13年前に来たときはチビ3号は5箇月でしたが…。

チビ共が納得したようなので、伊勢に来たからには「ゼッタイに」行かなければならない『赤福』へ。

160604_8
↑赤福二見支店。

わざわざココに来たのは・・・。

160604_9
↑冷やしぜんざいと赤福盆と赤福氷。

本店では冷やしぜんざいが無かったのと、おかげ横丁でお腹イッパイになってしまったので、ちょっと時間を置いてから食べるためでした。
で、やっぱりお腹イッパイになったのですが、σ(^^;)が是非とも食べて欲しいモノがあるので、その足で松阪へ。

160604_10
↑あら竹商店。

近鉄特急に乗ったら必ず食べる、『あら竹』の特撰牛肉弁当を買いに行きました。

160604_11
↑買い過ぎ(笑)。

160604_12
↑いつも通り、美味しいです。

160604_13
↑モー太郎寿司、シール付き(^^;。

帰宅してから夕食としていただきました。
ホントに美味しかったです。
ヨメはんとチビ2・3号にも好評でした。
もう、お腹イッパイ…。

|

« しまかぜツアー | トップページ | 関水金属 EF70 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お~♪
奥様の意見に大賛成!!(笑)
たまには家族で旅行もいいですよね♪
お伊勢参りお父さん、よく行かれてますね♪
いつも美味しそうなものを食べてていいな~♪
そして、松阪へ行ってたんですね♪
うちも先週行ってました(笑)
同じく松阪牛食べてきましたよ~♪
あら竹さん、松阪にお店があるんですね♪
知らなかったです♪
機会があれば行ってみます♪

投稿: ミッキーLOVE2 | 2016年6月 8日 (水) 20時00分

ミッキーLOVE2 さま。

いつも、ありがとうございます。
伊勢参りは、ほぼ毎年定期的に訪れているのですが、それ以上に近鉄特急に乗って遊びに行ってしまっているので、σ(^^;)だけがいつも楽しく特撰牛肉弁当を食べているかのように映ってしまっています…。
今回も「食べ歩き」が最大の目的で、いつもの駐車場近くの赤福五十鈴川店には「満腹でお店に入れない」という状態でした(笑)。
あら竹のお弁当は、近鉄の駅でも発売してますので、そちらもご利用ください(って、別に宣伝する理由はありませんが)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年6月 8日 (水) 21時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お伊勢参り:

« しまかぜツアー | トップページ | 関水金属 EF70 »