キハ58系 急行「きのくに」 阪和線バージョン
エーダイのキハ58系の寄せ集めですが(≧▽≦)
↑ウェザリングしました。
TOMIXからそのものズバリの急行「きのくに」が製品化されてますが、σ(^^;)はエーダイのキハ58と鉄コレ22弾のキハユニ16を使って阪和線タイプにしました。
当時の急行「きのくに」は阪和線内だけ、このキハユニ16が先頭(白浜寄り)に連結されてました。
ついでにキハ58のウチ1両だけを冷房準備車にしてみました。
コレは犠牲車タネ車のクーラーを撤去して、TOMIXのキハ58冷房準備車のクーラーのフタのパーツを取り付けたモノです。
車内にはバンブー商会のタイフォンユニットを組み込んであります。
台車も鉄コレの京阪1900系で使用したBONA FIDE PRODUCTから発売されている『台車内枠セット(短)』を使って集電方法を改善して、確実に汽笛吹鳴が出来るようにしました。
運転会が楽しみです。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「気動車」カテゴリの記事
- ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ(2024.10.08)
- 第23回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2024.04.21)
- 有田鉄道キハ58003タイプ、再び(2024.03.27)
- TOMIX 南部縦貫鉄道 キハ104(2023.09.29)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
コメント