電車区を作る その5
前回からの続きです(≧▽≦)
ほとんどの塗装が終りました。
ストラクチャーの窓ガラス貼りと細部塗装のタッチアップが残ってますが…。
↑保存車両のクモハ52。
標識や看板がまだありません。
実際の車庫にはうるさい程の注意書きがありますので、今後なんとかしたいです。
もうちょっと頑張ります…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
コメント