« 電車区を作る その4 | トップページ | 花より団子 »

2016年4月 5日 (火)

電車区を作る その5

前回からの続きです(≧▽≦)
ほとんどの塗装が終りました。
ストラクチャーの窓ガラス貼りと細部塗装のタッチアップが残ってますが…。

160405_1
↑全体。

160405_2_2
↑GMの電車庫。

160405_3
↑入口から見た電車庫。

160405_4
↑コンテナ代用の物置と操車室。

160405_5
↑保存車両のクモハ52。

標識や看板がまだありません。
実際の車庫にはうるさい程の注意書きがありますので、今後なんとかしたいです。
もうちょっと頑張ります…。

|

« 電車区を作る その4 | トップページ | 花より団子 »

鉄道模型」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車区を作る その5:

« 電車区を作る その4 | トップページ | 花より団子 »