« 旧国を作る その2 | トップページ | 鉄コレ 叡山電鉄デナ21型 ポール仕様2両セット »

2016年3月23日 (水)

クモヤ90タイプを作る その1

GMのジャンク部品の寄せ集めですが(≧▽≦)

160323_3_2
↑100番台と0番台。

100番台は昔のクモヤ143のキットです。
2両入りのペアキットのヤツです。
扉が1箇所多いのですが、気付かないコトにしときます(笑)。

1603235
↑その後、パンタとベンチレーターを取り付けました。

0番台は余っていたロクサン形電車とクモユニ74の側板を切り継いでみました。

|

« 旧国を作る その2 | トップページ | 鉄コレ 叡山電鉄デナ21型 ポール仕様2両セット »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

キット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クモヤ90タイプを作る その1:

« 旧国を作る その2 | トップページ | 鉄コレ 叡山電鉄デナ21型 ポール仕様2両セット »