« 鉄コレ 京阪電車1900系特急電車(新製車)3両セットA | トップページ | 鉄コレ 京阪1900系 軽加工 »

2016年3月30日 (水)

電車区を作る その3

作ってます(≧▽≦)
前回は「地面」が出来たので、今日は架線を張ってみました。

160330_1
↑まるで、「電車の車庫」みたい(笑)。

架線はメルクリンのZゲージ用です。

160330_2
↑ホントに集電できそう。

ガンガン走らせるのではなくて展示用なので、架線とパンタは密着してます。
昔のGMパンタ搭載車両を転がして遊ぶと、パンタが架線に追従してるのが楽しいです。

|

« 鉄コレ 京阪電車1900系特急電車(新製車)3両セットA | トップページ | 鉄コレ 京阪1900系 軽加工 »

鉄道模型」カテゴリの記事

レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車区を作る その3:

« 鉄コレ 京阪電車1900系特急電車(新製車)3両セットA | トップページ | 鉄コレ 京阪1900系 軽加工 »