お宝本!!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
- RM MODELS 2024-7(346)(2024.05.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月は色々と忙しくて…。(2025.03.28)
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
「京阪」カテゴリの記事
- 今日もお花見日和(2025.04.09)
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- 鉄道室内銘板 メタルキーホルダー(2025.02.02)
- 京阪2200系復刻塗装 特急(2024.09.18)
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
コメント
よかったですね
私も昨年、名古屋の古書街で同じ物を見つけたので、即買いしちゃいました。新品同様までではなかったですが、手の届く金額で買えたので、大事に使ってます。現存しない車輛がほとんどのため、事業者限定鉄コレで出ている京阪電車はほぼ網羅しているといった感じですね。
古書街はこまめにチェックするようにしてます。
投稿: 俺ちゃん | 2016年2月 7日 (日) 21時15分
お久しぶりです。京洛電軌です。
実は昨秋パソコンが壊れてしまい、ずっとネットの閲覧ができませんでした。先月やっと新しいパソコンを購入して拙ブログ「京洛電気軌道通信」も再開いたしましたので、またこれからもよろしくお願いいたします。
ところで、素晴らしい美本を見つけられましたね。実はこの本、私も持っておりまして、京阪電車の模型を作る時の資料にしています。個人的に「1960年代の京阪電車」をメインテーマに製作していますので、私にとってもこの本はバイブル的存在ですね。私の本はもう40年ぐらい前に親にせがんで買ってもらった物なのでもうかなりくたびれていますが、これからも大切にしていこうと思っています。
投稿: 京洛電軌 | 2016年2月 7日 (日) 23時02分
俺ちゃん さま。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
皆さんやっぱり買ってるんですねエ(笑)。
この本の存在は相当昔から知っていたのですが、「見たコトのない電車」ばかり掲載されているので、ずっと買わずに忘れてました(汗)。
ところがオヤヂになってから急に欲しくなって、今回やっと手に入れるコトができました。
仰るとおり、鉄コレの資料として活用します。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年2月 8日 (月) 23時14分
京洛電軌 さま。
ネット復活おめでとうございます。
以前と変わらず、どうか引き続きよろしくお願い致します。
この本は形式写真としての資料製が高いので、何でもっと早く買わなかったのか自分で不思議に思ってます。
あ、お値段があまりにも「ハイグレード」なので、購入を諦めていたのも理由ですが…。
σ(^^;)も相当くたびれるまで読み尽くすコトになりそうですが、一緒に掲載されている阪急や阪神の車両もかなり気になってます。
うーん、アブない(笑)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2016年2月 8日 (月) 23時22分