ULTRA-ACT ウルトラ6兄弟
滅多に手を出すコトのない、アクションフィギュアですが(≧▽≦)
縁あって手に入れました.。
↑5人揃ってゴレ・・・ウルトラ6兄弟勢揃い。ガキ子供の頃に買って貰えなかったおもちゃを、おやぢになってから買い揃えた感がありありです(笑)。
この6人さえあれば、おやぢは満足のハズですが…。
↑♪ウ~ルト~ラの父がいる、ウ~ルト~ラの母がいる♪
「予定の人数」をオーバーして8人です(汗)。
ぢつはこのULTRA-ACTを揃えてみようと思ったのは、最も入手し難いと思われたウルトラの母を手に入れたコトが始まりです。
母だけではアレなので、父とタロウも入手しました。
後は6兄弟コンプリートに向けて・・・、です。
よく動いて色んなポーズにできますが、50歳前のオッサンがフィギュアでガシガシ遊ぶのもどうかと思い、素立ちポーズで大満足なのですが、それなら固定ポーズでイイから出来の良いソフビとかの方が理想です。
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- 小型電気機関車完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
- カマキリ ガシャポンワールド いきもの大図鑑 (2020.12.09)
- ALFIN FIGURE (SWIMMING COSTUME)(2020.05.11)
- 傭兵軍 女性パイロット(B) “浮遊”<低重力/有酸素環境>(2019.02.26)
- ULTRA-ACT ウルトラ6兄弟(2015.12.01)
「おもちゃ」カテゴリの記事
- ダイソー プチブロック 923形ドクターイエロー(2022.08.09)
- ダイカスケール バスシリーズ(2022.02.22)
- カマキリ ガシャポンワールド いきもの大図鑑 (2020.12.09)
- ひとりスーパーカーブーム 童夢-零(2020.02.10)
- ひとりスーパーカーブーム ランチア ストラトス HF ラリー(2020.01.23)
コメント
兄弟揃いましたね。

ネットで調べてみると確かにウルトラの母は、再販されない限り手に入れるのは難しそうですね。小物もいろいろついてて興味がわきました。私もレオとアストラが欲しくなり、調べてみるとアストラの方がウルトラの母と同じく絶版状態でした。
ゴモラも出ていたので、大阪城のプラモとウルトラマンと京阪電車(昭和41年ごろ)を並べてジオラマチックに遊ぶのも面白そうですね。
あとウルトラマントも別売なんですね
投稿: 俺ちゃん | 2015年12月 2日 (水) 20時43分
俺ちゃん さま。
遂に揃えてしまいました、6兄弟&父&母。
アストラが手に入っていれば、もっとメンド臭いコトになっていたでしょうが(笑)。
まぁ、σ(^^;)のストライクゾーンは新マンからタロウまでですので、コレだけで止めておくのがイイかと思ってます。
ノンスケールなのですが、zゲージのストラクチャーとかと合いそうで困ってます(←何を?)。
ぢつは、ヒミツなんですが、ブラザーズマントも人数分揃えてありますが、装着するのが面倒で…。
今度はまた鉄道模型に戻って行きたいと思いますが。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2015年12月 2日 (水) 21時24分
ウルトラの父と言えばマントですが、マントと言えばウルトラ兄弟の画像で、いつも何故か向かって右端に居るキングの姿がありませんが?
さすがにキングは人気薄で商品化されてないんですかね?
投稿: 親父 | 2015年12月 7日 (月) 16時48分
親父 さま。
ウルトラマンキング、発売されてました、絶版ですが。
キングはウルトラマンレオが初出ですので、6兄弟以外にレオとアストラ(限定発売、絶版)を入手しなければならないという「スパイラル」に陥ります(笑)。
で、「よっしゃ、今日はこのヘンにしといたろ」という感じで、6兄弟で終らせてます。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2015年12月 8日 (火) 10時20分