TOMIX 富士急行キハ58形
やっと再販されました(≧▽≦)
初版のときには買いそびれた富士急のジーゼルカーです。
↑手前が両運のキハ58003。
あ、ホントは富士急のジーゼルカーが欲しかったワケではなく、有田鉄道のキハ58003が欲しかったのです。
ちなみに実車は富士急から有田鉄道へ譲渡後に、エンジンを1台にして走っていたようですが。
そう言えば以前JRにも両運のキハ58タイプ(キハ53)がありましたが改造車で既に廃車解体されたようです。
この有田鉄道のキハ58003はまだ大切に保存されているようなので、一度見に行きたいと思っています。
製品の出来栄えはというと、今更ナニも言うコトは無く、ユーザー取り付け部品は排障器と幌だけなので、すぐに遊べます。
ナンバーが印刷済みなのもイイです。
唯一の難点は「お値段もハイグレード」なトコなのですが…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
「地方私鉄」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
コメント