モテックス警笛装置
昔のNゲージで遊ぶシリーズ(?)です(≧▽≦)
その昔、宮沢模型から発売されていた、9mmゲージに搭載可能な警笛装置です。
↑当時のTMSの広告。
その警笛セットとは、ズノウ・スイッチ(説明書ママ)と超小型電子ブザーのセットを車体に組込み、お好みの場所の線路上にマグネットを取り付ける事により踏切手前、トンネル手前等で警笛をオートマチックに鳴らすことができるユニークな装置です。
↑実際のセット内容。
TMS増刊PLAY MODEL ’79 WINTERにも詳しい説明が載ってます。
↑その記事。
まだナニに取り付けるか決めてませんが、モテックス発売当時の車両に取り付けようと企んでます。
丁度このPLAY MODELの「製品の紹介」にGMのクモユニ82・クモニ83のキットが新発売と掲載されています。
そのキットはウチにもありますが(汗)。
| 固定リンク
« 伊吹山へ | トップページ | 急行形ヘッドマーク »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
コメント