« 床下機器 | トップページ | 早春の飛騨路へ 前編 »

2015年3月25日 (水)

京阪1800系を作る その3

遅々というか、着々というか(≧▽≦)
一応、進んでおります、京阪1800系。
今日は車体の塗装です。

150325_1
↑今日は車体だけ。

GMの京阪濃淡グリーンで塗装しました。
やっぱり京阪はコノ色ですね。
某大手都市銀行の看板のような現行色は…(以下自粛)。
ただこのGMカラー、なぜか京阪グリーンはスプレーしかありません。
エアブラシで塗りたいときは、やっぱり瓶入りが欲しいです。
そこで、スプレーの中の塗料をビンに入れ替えました(自己責任で!!)。

150325_2
↑コレで使えます。

スプレーの中身をビンに入れるだけですが、いきなりスプレー缶に穴なんか開けるとエラいコトになるので、知恵を絞ります(汗)。
まず、スプレーのノズルに曲がるストローをガムテープ等で取り付けます。
一方をタミヤのスペアボトルの口に差し入れ、ガスがなくなるまでひたすらボタンを押し続けて、中身を全部出してしまいます。
この時、塗料の中にはガスが溶け込んでいて、まるで沸騰したようになって(熱くはないです)スペアボトルから溢れそうになるので、注意します。
このガスが抜け切るまで数日掛かるので、スペアボトルの口にラップをして、爪楊枝で数箇所ガス抜き穴を開けて、ビンが倒れないように「放置」しておきます。
あ、ガスが可燃性なので換気のイイとこに置いておきます。
コレでエアブラシで使えますv(^o^)。

|

« 床下機器 | トップページ | 早春の飛騨路へ 前編 »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京阪1800系を作る その3:

« 床下機器 | トップページ | 早春の飛騨路へ 前編 »