« 牛丼を食べに行く、再び。 | トップページ | トラック野郎!? »
クリスマス・イヴですが(≧▽≦)毎日毎日仕事ぢごくで、余暇の時間がありません(泣)。で、今日はホンの少しだけ時間ができたので、ケーキを買いに行きました。
↑ケーキ&チキン。知らないうちにクリスマスが来ていたので、気分だけでもクリスマスです。
↑今日のSANZEN-HIROBA。あ、仕事が忙しいのは、妖怪のせいかもΣ( ̄ロ ̄lll)
2014年12月24日 (水) グルメ・クッキング | 固定リンク
お久しぶりです。 私はケーキは買いませんでしたが、奇しくも同じ3000広場でケーキ良くお買い物をしました。
一箱3000円のと4500円のをケーキ良く…。 お金無いハズやのに、なんででしょうねぇ…。(苦笑)
投稿: 大ヨト | 2014年12月27日 (土) 16時22分
大ヨト さま。
こちらこそご無沙汰しております。 そう言えば、今日は鉄コレの京阪600系と700系の先行発売日でしたね。 さぞや長い行列となっていたと思います。 σ(^^;)は来年の駅発売のときに買おうと思います。 前回の3000系のときは、午後でもまだ売っていたようなので、早朝から並ばなくてもイイように思っていますが…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月27日 (土) 17時19分
鉄コレ、行列は出来ましたが、昼頃には解消されて個数制限も解除されました。 私も含め、40代以降のオヤヂ(苦笑)が予想通り多かったです。 ナウなヤング(←死語…)には馴染みの無い形式なんでしょうねぇ。 かく言う私も700系は見たこと無いし、かろうじて600系が記憶にある程度です。
※財政&収納スペースがピンチなのも妖怪のせいかも…?! (←アンタの物欲のせいやがな、と一人ツッコミ)(苦笑)
※あの広場の展示品、前に見た時は車体に付く銘板でしたが、今日見たら京津線車両の写真と図面等でした。 展示品が変わってたとは知りませんでした。定期的にチェックが必要ですね…。
※あの広場の運転趣味レーション、未だに未体験です。 閑散期に一度は試してみたいですね。
※あと少しで北陸本線がすっかり様変わりしますが、何かまだ実感が湧いてきません。トワイラも無くなるし…。
※小ネタ。古本屋で「おっ、懐かしいなぁ、ムテキングや」と思ったら実はムシキング…。(ナウなヤングは逆パターン?!)
…いつもながらしょ〜もない話で失礼しました。
投稿: 大ヨト | 2014年12月27日 (土) 17時54分
鉄コレの行列は解消されてましたか、行けばよかった…。 700系はその昔、急行で走っていたのを覚えています。 晩年は600系との混結もありました。 その600系はよく覚えてます。 630形は戸袋窓があったので、車内がスゴく明るく感じました。 SANZEN-HIROBAの展示は既に何回か「模様替え」がされてます。 3000系もシートの枕カバ-を替えてみたりと、しっかり手入れがされているようで嬉しいです。 それから、時代の流れと言ってしまえばその通りなのですが、485系の特急がバンバン走ってくる時代がσ(^^;)が「想う」北陸本線であって、もう既にすっかり様変わりがした後なので、今ではあまり面白味が無くなってしまっているのが寂しいです。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月27日 (土) 21時50分
こんばんは(^_-)-☆ お仕事大変みたいですね(^_^;) お疲れ様ですm(__)m クリスマス豪華ですね♪ やっぱりクリスマスにはチキンとケーキですよね♪ 家族でワイワイお祝い楽しそう(*^。^*) うちもささやかですが2人でお祝いしました♪
ちょっと早いですが、ご挨拶を♪ 今年もお父さんのブログ楽しく読ませていただきました♪ いつも家族思い&奥さん思いのお父さんで、羨ましいな~と日記を拝見しています♪ またいつも電車のイベントでは主人がお世話になっておりますm(__)m また来年も主人共々よろしくお願いしますm(__)m 来年もお父さんの楽しいブログを楽しみにしています♪ 今年もありがとうございました(^_-)-☆
投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年12月30日 (火) 19時34分
ミッキーLOVE2 さま。
いつもありがとうございます。 おかげさまで、このような拙いブログでも来年で10年になろうとしております。 これもミッキーLOVE2さまをはじめ、リアルに一緒に遊んでくださる方々のおかげと感謝しております。 最近は野暮な仕事のせいで更新が滞っておりますが、年が変われば、また以前のような調子に戻したいと思っております。 そんなワケで、毎年何とか人並みのクリスマスを過ごせております。 今年はなぜかチビ3号だけにはサンタクロースがやって来て、σ(^^;)にはとても買えないようなお高いゲーム機を枕元に置いて行きました…。 サンタクロースが来る度にサイフが軽くなるのはナゼでしょう(泣)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月30日 (火) 22時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クるしみマス・イヴ:
コメント
お久しぶりです。
私はケーキは買いませんでしたが、奇しくも同じ3000広場でケーキ良くお買い物をしました。
一箱3000円のと4500円のをケーキ良く…。
お金無いハズやのに、なんででしょうねぇ…。(苦笑)
投稿: 大ヨト | 2014年12月27日 (土) 16時22分
大ヨト さま。
こちらこそご無沙汰しております。
そう言えば、今日は鉄コレの京阪600系と700系の先行発売日でしたね。
さぞや長い行列となっていたと思います。
σ(^^;)は来年の駅発売のときに買おうと思います。
前回の3000系のときは、午後でもまだ売っていたようなので、早朝から並ばなくてもイイように思っていますが…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月27日 (土) 17時19分
鉄コレ、行列は出来ましたが、昼頃には解消されて個数制限も解除されました。
私も含め、40代以降のオヤヂ(苦笑)が予想通り多かったです。
ナウなヤング(←死語…)には馴染みの無い形式なんでしょうねぇ。
かく言う私も700系は見たこと無いし、かろうじて600系が記憶にある程度です。
※財政&収納スペースがピンチなのも妖怪のせいかも…?!
(←アンタの物欲のせいやがな、と一人ツッコミ)(苦笑)
※あの広場の展示品、前に見た時は車体に付く銘板でしたが、今日見たら京津線車両の写真と図面等でした。
展示品が変わってたとは知りませんでした。定期的にチェックが必要ですね…。
※あの広場の運転趣味レーション、未だに未体験です。
閑散期に一度は試してみたいですね。
※あと少しで北陸本線がすっかり様変わりしますが、何かまだ実感が湧いてきません。トワイラも無くなるし…。
※小ネタ。古本屋で「おっ、懐かしいなぁ、ムテキングや」と思ったら実はムシキング…。(ナウなヤングは逆パターン?!)
…いつもながらしょ〜もない話で失礼しました。
投稿: 大ヨト | 2014年12月27日 (土) 17時54分
大ヨト さま。
鉄コレの行列は解消されてましたか、行けばよかった…。
700系はその昔、急行で走っていたのを覚えています。
晩年は600系との混結もありました。
その600系はよく覚えてます。
630形は戸袋窓があったので、車内がスゴく明るく感じました。
SANZEN-HIROBAの展示は既に何回か「模様替え」がされてます。
3000系もシートの枕カバ-を替えてみたりと、しっかり手入れがされているようで嬉しいです。
それから、時代の流れと言ってしまえばその通りなのですが、485系の特急がバンバン走ってくる時代がσ(^^;)が「想う」北陸本線であって、もう既にすっかり様変わりがした後なので、今ではあまり面白味が無くなってしまっているのが寂しいです。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月27日 (土) 21時50分
こんばんは(^_-)-☆
お仕事大変みたいですね(^_^;)
お疲れ様ですm(__)m
クリスマス豪華ですね♪
やっぱりクリスマスにはチキンとケーキですよね♪
家族でワイワイお祝い楽しそう(*^。^*)
うちもささやかですが2人でお祝いしました♪
ちょっと早いですが、ご挨拶を♪
今年もお父さんのブログ楽しく読ませていただきました♪
いつも家族思い&奥さん思いのお父さんで、羨ましいな~と日記を拝見しています♪
またいつも電車のイベントでは主人がお世話になっておりますm(__)m
また来年も主人共々よろしくお願いしますm(__)m
来年もお父さんの楽しいブログを楽しみにしています♪
今年もありがとうございました(^_-)-☆
投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年12月30日 (火) 19時34分
ミッキーLOVE2 さま。
いつもありがとうございます。
おかげさまで、このような拙いブログでも来年で10年になろうとしております。
これもミッキーLOVE2さまをはじめ、リアルに一緒に遊んでくださる方々のおかげと感謝しております。
最近は野暮な仕事のせいで更新が滞っておりますが、年が変われば、また以前のような調子に戻したいと思っております。
そんなワケで、毎年何とか人並みのクリスマスを過ごせております。
今年はなぜかチビ3号だけにはサンタクロースがやって来て、σ(^^;)にはとても買えないようなお高いゲーム機を枕元に置いて行きました…。
サンタクロースが来る度にサイフが軽くなるのはナゼでしょう(泣)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年12月30日 (火) 22時39分