« 月に代わって、お仕置きよ ! | トップページ | ベースボード完成 »

2014年9月12日 (金)

たのしいHOゲージ鉄道模型セット

懐かしいHOゲージです(≧▽≦)
入門用の車両・レール・トランス(昔はパワーパックをこう言いました)のセットで、買ってきてスグに遊べます。

140912_1
↑古いセットです。

箱絵と中身が全く違うのは、ご愛嬌です(笑)。

140912_2
↑堂々のブルートレインです。

機関車と客車を連結させると、ちゃんとブルートレインに見えます、多分(汗)。
なお、客車はセット以外にバラ売りのモノを買い足して「増結」してあります。

140912_3_2
↑機関車ED100-1。

どうやらEF61をイメージしているようです。
個人的にはEF60 500番台の特急色とかが良かったのですが…。

140912_4_2
↑長距離特急型客車 中型客車ナハニ荷物室付二等車。

カニ21とナハフ10を足して2で割ったような、好ましいスタイルです。
σ(^^;)のお気に入りです。

140912_5_2
↑長距離特急型客車 中型客車ナハフ車掌室付二等車。

コレもナハフ10のような切妻です。

140912_6
↑長距離特急型客車 中型客車ナハ二等客車。

車端部にトイレのある車両です。
なぜかこの車両の名前だけ「二等車」ではなくて「二等客車」です、どーでもイイけど。

140912_7
↑長距離特急型客車 中型客車ナハフ車掌室付二等車。

こちらも「車掌室付二等車」ですが、ナハフ20のような流線形になってます。
あ、カプラーは非オリジナルのダミーに交換してあります。
他にも機関車「ED58」がありますが、整備中です。
Nゲージでもこんな遊び心のある車両が欲しいです。

|

« 月に代わって、お仕置きよ ! | トップページ | ベースボード完成 »

電気機関車」カテゴリの記事

客車」カテゴリの記事

フリーランス」カテゴリの記事

HOゲージ」カテゴリの記事

コメント

まだそんな楽しいセットが買えるんですね?

さすがに現在の目で見ますとリアルさに欠ける所はありますが、何故か憎めない愛想よいデサインをしていますね。

投稿: 親父 | 2014年9月17日 (水) 20時19分

親父 さま。

このようなセットが今買えるのかはわかりませんが(^^;。
客車や機関車は状態を気にしなかったら、中古品が手に入ります。
車両のデザインはなかなかイイ感じのアレンジだと思います。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年9月18日 (木) 18時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たのしいHOゲージ鉄道模型セット:

« 月に代わって、お仕置きよ ! | トップページ | ベースボード完成 »