« ガンダムを創った男たち。 | トップページ | 月に代わって、お仕置きよ ! »

2014年9月 5日 (金)

1/48スケール 98式AV イングラム

バンダイのプラモデルです(≧▽≦)
本日、「唯一関西資本の量販店」から届きました。
早速「仮組み」を行いました。
2時間ぐらいで形になりましたが、GMの客車のキットに比べて相当メンド臭いです(汗)。

140905_1_2
↑一部、細かい部品が未取付けですが。

う~ん、こんなんだったかなぁ…。
実物大とは何か違います。

140905_2
↑資料はタップリ。

関節のカバーとかが新しい構造です。
ちゃんと塗装して、ウェザリングしたらカッコ良くなると思います。

|

« ガンダムを創った男たち。 | トップページ | 月に代わって、お仕置きよ ! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

プラモデル」カテゴリの記事

コメント

やはりネックとなる所は関節のラバーパーツですよね?

ラバーパーツの初期モデルでもあるMGガンダムNT-1では、補強されてた関節パーツでも、あの固いラバーパーツに負けて、ポジション保持ができませんでしたが、あれから時が経った現在のラバーパーツの出来はどうですか?

投稿: 親父 | 2014年9月 6日 (土) 21時57分

親父 さま。

そう、キットの関節のカバーが気になってましたが、材質は極薄のプラペーパーのような感じで、塗装ができますし、上手くシワを付ければまあまあ動きます。
但し「捻り」には追随できず、動かしてみると関節のポリキャップがハズれてしまいます。
まぁ、おやぢがガシガシ動かして遊んだりしてると「痛い」ので(笑)、飾っておく分にはちゃんとポーズがつけられるので、不満はありません。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年9月 7日 (日) 17時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/48スケール 98式AV イングラム:

« ガンダムを創った男たち。 | トップページ | 月に代わって、お仕置きよ ! »