« TOMIX 国鉄EF64形電気機関車(旧製品) | トップページ | 「なんて趣味的な…」 »

2014年7月31日 (木)

夏休みだっちゅーの!!

夏のお出掛け第2弾です(≧▽≦)
塾やらで忙しいチビ1・2号と違い、ヒマを持て余しているチビ3号を連れて(ヨメはんは留守番)のお出掛けです。
確か
去年もヒマなチビ3号を連れ出したような記憶が…。
早速、京都駅から始まります。
行き先はチビ3号のリクエストで、彦根城です。

140731_1
↑コレには乗ってませんが(笑)。

新快速で1時間弱、彦根駅に到着。

140731_2
↑あまりの暑さで陽炎が…。

彦根駅から炎天下、徒歩15分程で彦根城に到着。
ホントに暑いです。

140731_3
↑天守閣。

彦根城と言えば、誰も知らぬ者はいないと言う…。

140731_4
↑ひこにゃん登場。

流石の暑さで、「木陰」でのパフォーマンスです。
そのパフォーマンスですが、別に音楽があるワケでもなく、踊るでもなく、まさしくユル~く「動く」だけです。
こーゆーのが、ゆるキャラらしいパフォーマンスではないかと思います。

140731_5
↑暑いので、軒下でユルくパフォーマンス。

このユル過ぎるパフォーマンスは30分に亘って行われるのですが、今日の猛烈な暑さではひこにゃんの中の人が熱中症にならないように、途中で3分程の休憩が取られました。
その結果前半14分、後半13分の二部構成(笑)となりました。
この後、天守閣と博物館を見学して、また炎天下を彦根駅まで徒歩で戻りました…。

140731_6
↑「ジャンク置き場」のような…。

140731_7_2
↑近江鉄道に乗りました。

次の目的地は米原駅です。

140731_8
↑JRより高い運賃。

彦根駅から米原駅までならJRの方が速くて安いのですが、どーしても乗ってみたかったので。
で、米原駅からは新幹線に乗りました。

140731_9
↑自由席で京都駅まで。

コレもチビ3号のリクエストです。
σ(^^;)のではありません。
たった17分で京都駅に着きました。
京都駅からまた炎天下を歩いて、コレまたチビ3号のリクエストの京都水族館へ。

140731_10
↑久しブリ。

チビ3号は2回目の訪問です。

140731_11
↑ユルいアザラシ。

140731_12
↑空飛ぶ(?)ペンギン。

140731_13
↑大人気のイルカショー。

イルカショーは来る度にバージョンアップされてます。
お楽しみの後は、お土産を買いました。

140731_14
↑オオサンショウウオのぬいぐるみと漬物。

チビ3号の欲しかったモノばかりをお土産にしましたが、ぬいぐるみはヨメはんには不評(爬虫類と両生類は苦手なので)でした(笑)。
暑い一日でしたが、存分に楽しみました。

|

« TOMIX 国鉄EF64形電気機関車(旧製品) | トップページ | 「なんて趣味的な…」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪
夏休みのお出かけ第2弾!!待ってました♪
なかなか濃い内容ですね(*^。^*)
彦根城からひこにゃん、そして、米原まで行き新幹線で京都へ♪
鉄ちゃんな感じのお出かけ楽しそう♪
京都水族館にまで行ったなんて羨ましい~♪
楽しいお出かけですね♪
しかし、お土産が渋すぎる~(笑)
確かに、オオサンショウオはちょっと怖いかも(笑)

投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年7月31日 (木) 22時05分

ミッキーLOVE2 さま。

いつもは車でお出掛けなので、たまには電車でとチビ3号を連れ出してみました。
家族全員で電車でお出掛けとなると相当高く付きますが、チビと二人なら大丈夫です(汗)。
天気予報は「曇り」だったので、暑さはマシだと思っていたのですが、普段の「雨男」の威力も発揮されず(爆)に、晴天。
ものスゴく暑かったです。
そんな暑さでも、いかにも「夏休みのお出掛け」な雰囲気がよかったです。
何とかチビ3号にも喜んで貰えたようです。
でも、一番喜んでいたのはσ(^^;)ですが(笑)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年8月 1日 (金) 10時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みだっちゅーの!!:

« TOMIX 国鉄EF64形電気機関車(旧製品) | トップページ | 「なんて趣味的な…」 »