マイクロエース ゆうゆうサロン岡山 但し、不良品(怒)
また、不良品を掴まされました(≧▽≦)
マイクロエースの「ゆうゆうサロン岡山」です。
↑一番目立つトコに(怒)。
床下とかならガマンできそうですが(あ、それでもガマンするつもりはありませんが…)、展望窓の窓枠という、最も「キモ」となるトコがこの有様です。
確実に製造時についたキズです。
唯一関西資本の大手量販店に交換の要請をしています。
返品の上交換となるのでしょうが、面倒クサいです。
マイクロエースさん、しっかりして下さい。
不良品は、1回や2回ではありません(怒)。
その後、商品を交換して貰いました。
唯一関西資本の大型量販店には素早い対応をして頂きました。
でもやっぱり「検品」はメーカー任せで、不良品の場合には早期に対応するとのコトです。
というワケでマイクロエースさん、しっかりして下さい…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
「客車」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その2(2021.08.23)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その1(2021.08.10)
- 特急みずほを作る その3 オシ17の台車だけ(2020.07.13)
コメント
う~む、多少のことには目を瞑るにしても、これは「アカン!」ですね~。
ワタシの場合、実は「実家に直送&未開封」のブツが少なからずありまして、貴殿の記事を拝読してそれらのコンディションがとっても心配になってきました。「一回や二回ではない」とは・・・(って、分母がワタシとは桁違いに多いのかもしれませんが)。
定年後に実家に戻って「アカン!」を発見しても遅過ぎますし、ねぇ。
投稿: 吊掛急行A773 | 2014年5月17日 (土) 16時48分
吊掛急行A773 さま。
現品を見られないのが通販のツラいトコですが、クリック一つで黙っていてもウチに商品が送り付けられて来る(笑)のがイイところです。
σ(^^;)も何年か飾っておいてからいざ走らせようとすると、ウンともスンとも言わず、全く不動のまま「オブジェ」と化したKATOのDD51があります。
どーせ修理するのなら、中古品でも買いなおしたほうがお安いと思います。
走行テストだけはスグに行った方が良いでしょう…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年5月18日 (日) 17時42分