スキヤキ焼けた
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
バラ園に行きました(≧▽≦)
昨日、ヨメはんが「テレビで見た」とかで、奈良の『霊山寺』 に行きました。
↑きっとバラ。
暑かったです(汗)。
そこそこの人出で、120台分の駐車場がほぼ満車でした。
バラ園を堪能した後は境内を散策。
↑本堂にて。
とにかく、暑かったです。
歩いた後は食事です。
帰り道に買い物のついでに立ち寄ったイオンモールでテキトーに食べました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
また、レイアウトプランを思い付きました(≧▽≦)
鉄道模型サークル『壱弐会』で、レールを撤去した不要なベースボードを貰ってしまいました。
サイズは、900×450です。
手持ちのTOMIXのファイントラックを使って、考えてみました。
↑数字がうるさいですが。
最小曲線半径は177ミリですが、全てのカーブの入口(?)には緩和曲線を採用して、市販の車両ではSLやF級電機を含む一部の車両が通過できますので、テキトーに遊べそうです。
一応、「スイッチバックの駅」を想定してます。
側線の有効長は、21メートル級車両の3連が入線可能です。
PR280-30から分岐する部分は2両分しかありませんが…。
そのスイッチバックに似合いそうな115系やEF64も運転可能です。
完成するかどうかは、誰にもわかりません(笑)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今月のTMSを買いました(≧▽≦)
第15回関西Nゲージ合同運転会の様子が掲載されました。
σ(^^;)の拙作もホンのチョットだけ載りました。
↑画像は一部加工してあります。
153系急行「宮島」です。
せっかくフル編成を作ったのですが、掲載されたのは3両だけ…。
で、今日はチビ1号が学校のテストとかで、昼前にはウチに帰って来ました。
そんなワケで、ヨメはんと3人で昼食を食べに行きました。
行き先はKUZUHA MALLのSANZEN-HIROBA近くにある、『昔洋食 みつけ亭』です。
↑昼前なので、空いてました。
このお店の前身は、大昔(笑)からくずはモールにあった喫茶店『心斎橋 ミツヤ』です。
↑店内にあった額。
メニューは、ほとんどが昔から定番の洋食です(←当たり前)。
↑大変美味しくいただきました。
イメージして思い浮かぶそのまんまの味です。
ホントに美味しかったです。
また来たいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
また、不良品を掴まされました(≧▽≦)
マイクロエースの「ゆうゆうサロン岡山」です。
↑一番目立つトコに(怒)。
床下とかならガマンできそうですが(あ、それでもガマンするつもりはありませんが…)、展望窓の窓枠という、最も「キモ」となるトコがこの有様です。
確実に製造時についたキズです。
唯一関西資本の大手量販店に交換の要請をしています。
返品の上交換となるのでしょうが、面倒クサいです。
マイクロエースさん、しっかりして下さい。
不良品は、1回や2回ではありません(怒)。
その後、商品を交換して貰いました。
唯一関西資本の大型量販店には素早い対応をして頂きました。
でもやっぱり「検品」はメーカー任せで、不良品の場合には早期に対応するとのコトです。
というワケでマイクロエースさん、しっかりして下さい…。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日はこどもの日です(≧▽≦)
そんなコトは関係なく(笑)、久しブリの夜勤明けでした。
お昼はナニを食べようかと悩んでいたところ、ヨメはんが「ラーメンあと1食あるよ」というワケで、富山のお土産に買った「富山ブラック」を食べました。
↑白飯との相性バツグン。
本場のラーメン屋のラーメンほどキョーレツな醤油味ではなかったのですが、粗挽き黒胡椒をきかせて大変美味しく頂きました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
京阪百貨店守口店 へ行って来ました(≧▽≦)
お目当ては、九州・四国うまいものと物産展です。
↑催事場へ。
いつもはお菓子ばっかり 買いますが、今日は違います(笑)。
↑酒のアテばっかり…。
一通りお買い物で満足すると、今度は7Fのギャラリーで開催中の「海洋堂 開業50周年記念祭」を見に行きました。
↑なかなかの盛況でした。
σ(^^;)は大昔の倉庫のような店舗の時代に、よく行ってました。
ヨメはんも「チョ○エッグ」などで海洋堂の名前を知っていたので、そこそこ楽しめたようです。
楽しんだ後は昼食です。
↑いつものように…。
守口へ来るとお約束の「石の庵」 です。
いつも通りお粥をおかわりして、お腹イッパイになりました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント