« お昼はオムライス | トップページ | 九州・四国うまいものと物産展&海洋堂 開業50周年記念祭 »

2014年4月26日 (土)

「富山地鉄は突然に」

突然、富山へ行きました(≧▽≦)
最近色々と面倒なコトが多くて、現実逃避です…。
もちろんσ(^^;)一人で行くとか言うと、ヨメはんやチビ共が黙っていません(笑)。
日程の合わないヨメはんとチビ1号は残念ながら連れては行けませんでしたが。
目的は、「チビ共にまるでパッチワークのようなチューリップ畑を見せる」です。
「ダブルデッカーエクスプレスを拝む」とか「アルプスエキスプレスを撮る」ではありませんので、念の為。
チビ2・3号と3人で前日の夜に出発しました。

140426_1
↑早目にウチを出て、SAで「マルヨ」。

早朝、滑川着。
滑川から魚津までチューリップ畑を探しましたが、ありませんw(゚o゚)w。
以前撮影した場所は、住宅地となってました(号泣)。
気を取り直して、とりあえず立山方面へ向かいます。

140426_2
↑何故か、岩峅寺駅到着。

↑とりあえず春らしく…。

途中でチューリップ畑を発見しました。

1404260
↑チビ共にはコレで納得してもらいます。

ノルマを達成したら、次はσ(^^;)のお楽しみです。

140426_3
↑まぁ、お約束で。

↑ダブルデッカーエクスプレスを拝みました。

↑アルプスエキスプレスを撮りました。

140426_4
↑オオルリを見ました。

140426_5
↑絶景です。

でもやっぱりチューリップが少な過ぎる気がして(笑)、「となみチューリップフェア」に行きました。

140426_6
↑チューリップで「お腹イッパイに」なりました( ̄Д ̄;;。

人多過ぎです。
夜通しの運転の疲れもあって、テキトーに切り上げました。
チビ共も、何かテキトーな感じでした(^^;。
結局チビ共は、フェア会場近くの「本物のチューリップ畑」に感動しているようでした。

140426_7
↑やっぱりコレが綺麗かも。

さて、手ブラでは帰れません(汗)。

1404268_2
↑全てヨメはんとチビ1号へのお土産です。

帰りは休憩をとりながら、安全運転で帰りました(^o^)。

|

« お昼はオムライス | トップページ | 九州・四国うまいものと物産展&海洋堂 開業50周年記念祭 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪

チューリップとっても綺麗ですね(*^。^*)
しかし、かなりの強行軍で行かれたようで(^_^;)
お父さんのその体力と元気さが凄いです!!
ちゃんと鉄ちゃんもして、帰ってくるあたりさすがです!(笑)
お土産のセレクトも素敵ですね♪
親子で楽しめていいな~と思いました♪

投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年4月30日 (水) 22時23分

ミッキーLOVE2 さま。

仕事の関係で、ゴールデンウィークはドコにも連れて行ってやれないコトが急に「判明」したので(汗)、何とか無理矢理にでも遊びに連れて行こうと思い立ちました。
春=チューリップというワケで、短絡的に富山に決定(爆)。
チビ共が本当に楽しんだのかはイマイチわかりませんが、σ(^^;)は楽しみました(笑)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年5月 1日 (木) 17時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「富山地鉄は突然に」:

« お昼はオムライス | トップページ | 九州・四国うまいものと物産展&海洋堂 開業50周年記念祭 »