キハ08完成\(^0^)/
客車改造気動車キハ08が完成しました(≧▽≦)
思い起こせば、中学1年生のときに生まれて初めて買ったTMSに掲載されていたコトから、「何時かは絶対に作るぞ!!」と心に決めてから、何と35年が経ちました…。
↑この記事の通りに作りました。
それまでにGMの客車のキットのオマケパーツに、この客車改造気動車を作るパーツが付いていたりして、そのパーツを使えばより実車に近いモノができるとわかっていながら、温存していた絶版となって久しいクモヤ90の正面パーツを使ってやっと工作を開始したのが去年でした。
その念願叶って完成したのが今日です。
↑やっと出来ました(T^T)。
特に完成度が高いワケでもないのですが、やっと願いが叶ったというコトで、大切にしたいと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鴻池花火(2022.08.17)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 伊勢参り(2022.03.30)
- 今年も冬の味覚がやって来ました(2021.12.14)
- 2021年 初カニ(2021.11.16)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
「客車」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その2(2021.08.23)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その1(2021.08.10)
- 特急みずほを作る その3 オシ17の台車だけ(2020.07.13)
「気動車」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
「キット」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
コメント
完成おめでとうございます。
三十年ほど前のTMS誌に断続的(?)に掲載されていた羽田二郎さんの(セミ)スクラッチ車輌製作記事からは、とっても強い刺激を受けたものです。
その結果として自分でも手を動かしたかどうかは別問題として…。
投稿: 吊掛急行A773 | 2014年4月 5日 (土) 20時51分
吊掛急行A773 さま。
あの当時のTMSのバックナンバーをあらためて読んでみると、ホントにNゲージの工作を楽しんでいる感じが誌面を通じて伝わって来ます。
まだ発売されている車種も多くなく、一生懸命考えているのがイイですね。
その頃のσ(^^;)は生意気にも記事を真似て色々と作ろうとしたのですが、お釈迦になった可哀相な車両は数知れず、今では「供養(笑)」のつもりで当時の模型を再び買い集め(もちろん中古&長期在庫品)あの当時を懐かしんでおります。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年4月 7日 (月) 14時28分
完成お疲れ様です。
自分も何かセミスクラッチでもしたいのですが…運命って言葉も可笑しいですが、昔から何が造り出すと、完成も見えて来た時期を狙ってか、造ってる商品の発売が発表されるんですよ(涙)
今では、そんな星の下に生まれたんだと諦めています。
話がそれましたが、長年に渡り造り込んでこられた車両だけに大事にして下さいね。
投稿: 親父 | 2014年4月 8日 (火) 12時35分
親父 さま。
そう言えばσ(^^;)も必死コイて改造して、完成直前&直後に製品化されるという経験を持っております。
悔しくて発売された完成品を買わなかったコトもありますが、ナニもそんなに意固地になる必要も無いのが最近わかった(笑)ので、欲しいモノは素直に買うようになりました。
自分で作ったモノはやっぱり愛着が湧くので、それなりに楽しんで遊ぶようにしております。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年4月 8日 (火) 13時35分