« 153系 急行「宮島」 その4 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その5 »

2014年3月13日 (木)

SANZEN-HIROBA

リニューアルオープンしたくずはモールへ行きました(≧▽≦)
昨日がオープン初日でしたが、混雑を避けてオープン2日目の雨の朝一番を狙って行きました。
午前9:30到着、駐車場はガラガラで、拍子抜けしました。
あ、開店は午前10時なので(ダイエーはもう開店していますが)、それまでしばらく待ちます。
案内係の方々が慣れていないせいか、ちょっとしたトラブルも続出(駐車場から樟葉駅までの行き方を誰も知らないとか、エディオンの入口が不明とか…)してましたが、待つこと30分、開店です。
目指すはただ一つ(笑)。

140313_1
↑SANZEN-HIROBAです。

140313_2
↑3000系!!

140313_3
↑オリヂナルに近付けた運転台!!

140313_4
↑懐かしい感じの車内!!

140313_5
↑カッコイイ「特急」と「テレビカー」の文字!!

もう嬉しくて、おなかイッパイになりましたo(*^▽^*)o。
沢山の「知り合い」に会ってしまうのは、いつものお約束ですが…。
昔の「汽車の広場」のD51のように、いつまでも大切にして欲しいです。

140313_6
↑ヂオラマ。

140313_7
↑8000系のシミュレーター。

140313_8
↑色んな展示がありました。

140313_9
↑イスです。

140313_10
↑やっぱりイイなぁ。

案内の係の方に尋ねると、この3000系、ジャンパ栓受けを取り付けたり、幌枠を「新製」したり、車内のシートのモケットをそれらしくしたりと、色んな苦労があったそうです。
その後、SANZEN-HIROBAのすぐ隣にある「ポポンデッタ」で軽く買い物をしましたが、開店30分もすると、ドコも人でイッパイになりましたw(゚o゚)w。

そのイッパイになったお店でお買い物です。
明日はすっかり忘れてた(笑)ホワイトデーなので、チビ1号から貰った
バレンタインデーのお返しを何とかします。
ちなみにそのチビ1号は、ヨメはんと3/11のプレオープンに行って来ましたが、そのときの画像が・・・。

140313a_1
↑ポポンデッタの前でピース。

それ、嬉しいか?
気を取り直して、お買い物です。

P1000492
↑このハコの中身は…。

140313a_2_2
↑ジャ~ン!!フルーツポンチジュレと、あまおうのカスタードプリン。イチゴがデカいΣ(゚д゚;)。

「自分では絶対に食べないお値段」のスイーツです(爆)。
スゴく美味しそうです(^^;。

|

« 153系 急行「宮島」 その4 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その5 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪

お~!!
早速行かれたんですね♪
うちは、明日行く予定です♪
やはり朝一番だと、いい写真が撮れますね♪
なかなか素敵ですね♪
私は、タイガーが目当てだったんですが、4月にオープンするそうです。残念(ToT)
とりあえず、西日本初の映画館、TCX、ドルビー3D完備の映画でも見ようと思っています♪

投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年3月13日 (木) 15時20分

ミッキーLOVE2 さま。

「雨の平日」というコトで、突然思い立って出掛けました。
ヨメはんは、プレオープンのときにも行ってるので、今日で早くも2度目のお買い物です(^^;。
SANZEN-HIROBAはシャッターが開くと同時に行って(←どんだけ嬉しいねん)撮りたい構図の写真を素早く撮りました(笑)。
肝心のお買い物は、以前からあるミドリノモールが一番落ち着いてできました…。
映画も是非行ってみたいです。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年3月13日 (木) 15時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SANZEN-HIROBA:

« 153系 急行「宮島」 その4 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その5 »