急行「霧島」 番外編 其の弐
客車急行「霧島」ですが(≧▽≦)
ナニか、完全に方向性が違って来ました…。
↑完成品で急行「霧島」を目指してます(汗)。
当初はキットと比較するため(?)にジャンク品や中古品をかき集めてました(キットはキットで頑張って作っている最中です)が、そーこーしているウチにフル編成ができそうなぐらいに、車両が集まって来てしまいました…。
主にマイクロエースの製品ですが、製造時期によって「ぶどう色」の質感が違います。
あ、デヂカメのストロボのせいもありますので、ホントはこんなに「クッキリと」違うワケではありません。
こうなると、ちゃんとした牽引機が欲しくなります。
EF61かゴハチ、DF50とかもイイかなぁ…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「お菓子」カテゴリの記事
- スーパーセンターでガンダムを買う!(2025.01.16)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- 「ウチ、大好きどすねん」(2022.06.02)
- バレンタインデーが過ぎて行く・・・。(2020.02.15)
- ち・よ・こ・れ・い・と(2019.02.14)
「国鉄」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
「客車」カテゴリの記事
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その4(2024.07.17)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その3(2024.07.16)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その2(2024.07.09)
コメント