153系 急行「宮島」 その3
懲りずにやっております、153系(≧▽≦)
前回に引き続き「非冷房化工事」です(^^;。
今日は、サロ152のクーラーを撤去しました。
撤去と言っても、ナニもモールドの無い屋根板にベンチレーター取り付け用のφ1.4の穴を開けて、製品の元の屋根と丸ごと交換するだけです。
↑サービスダウン。
グリーン車(当時は1等車)なのに、冷房がありません。
この時代はコレでフツーでした。
あ、回送運転台がある方の屋根には、元の屋根板から削ぎ取ったライトを取り付けました。
コレは屋根と一体モールドで「昔のラグビーボール形のメロンパン」のような形だったので、再接着する前に「砲弾型」に見えるように、一部を削ってみました。
今回の作業により、12両編成のウチ、食堂部分を除いて冷房率0%達成です(笑)。
この後は各部の塗装に移ります。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
「国鉄」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
コメント