« 153系 急行「宮島」 その2 | トップページ | 妄想機関車 »

2014年2月28日 (金)

ビールだ!

ビール工場の見学に行って来ました(≧▽≦)
会社の同僚十数人で向かった先は「サントリー京都ビール工場」です。


140228_1_3
↑電車で出かけます。

140228_2
↑京阪の駅前に阪急バス。

京阪淀駅からナゼか阪急バスに乗ります。途中の停留所で降りると近いのですが、とりあえず阪急の新しい駅「西山天王山」に行きました。

140228_3
↑高速道路の真下にあります。

新しい駅だけあって、ナニもかもピカピカです。

140228_4_2
↑バス停からの眺め。

エレベーターでバス停まで上がってみました。
バス停以外、ナニもありませんでした(←当たり前)。
一通り納得すると(笑)、駅から徒歩でバス停2個分(約10分)歩いて、目的のビール工場へ。

140228_5
↑着きました。

140228_6
↑ココに行きます。

以前のサッポ○ビールの工場では、一切の撮影が禁止でしたが、このような工場では珍しく、内部が撮影が可能です。
但し、動画と音声はダメで、静止画のみです。

140228_7
↑カマ、暑いです。

140228_8
↑タンク、寒いです。

140228_9
↑濾過器、複雑です。

140228_10
↑缶詰め、目が回ります。

とりあえず一通り見学して、今度はバスに乗って試飲会場へ。

P1000089
↑バスバス走る♪

待ちに待った試飲です。

140228_11
↑待ってました!!

出来立てのプレミアムモルツはホントに美味しかったですo(*^▽^*)o。
約20分で3杯まで飲めますが、2杯も飲めばもう十分でした(^^;。

P1000112
↑おねぃさんの解説付きで(v^ー゜)。

もちろん、お土産も忘れません。
こーゆーのは大事です(笑)。

140228_14_2
↑ウイスキーボンボン。

サントリーローヤルを使った、ウイスキーボンボンです。
残念ながら、チビ共は食べられません。
工場見学も無事に終って、「呼び水」のようにビールを飲んだので(爆)、この後に焼肉を食べに行きました。

140228_12
↑「肉」ですヽ(´▽`)/。

さらに飲んで、食べて幸せな一日でした。
でも、帰宅して夕食は食べられませんでした、お腹イッパイで…。

|

« 153系 急行「宮島」 その2 | トップページ | 妄想機関車 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪

お~!!
ビール工場、楽しいですよね(*^。^*)
私も好きです♪
ビール工場で飲むビールは、ホント美味しいですよね(*^。^*)
うちも、再来週に行く予定です♪
が、こことは別のビール工場です(笑)
ビール工場の後の焼肉いいな~(*^。^*)
このコース最高ですね!!
ちゃんと新しい駅に行くあたり、さすがお父さん!!(笑)
私もこの新しい駅、ちょっと気になってます♪

投稿: ミッキーLOVE2 | 2014年3月 1日 (土) 21時52分

ミッキーLOVE2 さま。

通算で2回目のビール工場見学でした。
できたてのビールはやっぱり違います
是非とも「別のビール工場」で体験してみて下さい。
会社の同僚(全員酒飲み)と見学に行ったのですが、案内のおねぃさんの説明は「右から左」で、試飲のコトだけを楽しみにしていたようです。ちゃんと説明聞けよ…。
やっぱり、おやぢばかりではダメですな。
工場見学は1時間程でしたが、その後の焼肉店での話が長くなってしまいました(笑)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2014年3月 2日 (日) 09時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビールだ!:

« 153系 急行「宮島」 その2 | トップページ | 妄想機関車 »