« デヂカメ機種改変 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その2 »

2014年2月24日 (月)

急行「霧島」 車体の塗装

何とか頑張ってます、急行「霧島」(≧▽≦)
前回の続きです。
夜勤明けで天気がイイので、塗装です。ぶどう色2号に塗ります。
まずは全体に白サフを吹いて、傷や切り継ぎ箇所を確認、トイレ窓をマスキングして(サフの色がそのまま窓の色)、ナロ10のみライトグリーン(京阪用のライトグリーンを自家調合したモノ)を吹き、帯をマスキングして、やっとぶどう色2号を吹きました(^^;。
初めて「ガイアカラー」を使いましたが、ぶどう色2号に関してはGMカラーと大差無い感じです。
台車は予め「ミッチャクロン」を吹いてから、床板と共に、つや消し黒を吹きました。

140224
↑今日は、コレまで。

屋根はマニのみグレーで後の6両はシルバーのつもりですが、日没のため塗装作業は延期となりました…。

|

« デヂカメ機種改変 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その2 »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

客車」カテゴリの記事

キット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急行「霧島」 車体の塗装:

« デヂカメ機種改変 | トップページ | 153系 急行「宮島」 その2 »