« 今年のイヤン旅行は沖縄 その1 | トップページ | 2倍2倍!2枚2枚!! »

2013年12月13日 (金)

今年のイヤン旅行は沖縄 その2

一泊二日の沖縄イヤン旅行の続きです(≧▽≦)
健康的に朝7時起床、天候は雨(涙)。
雨男の威力全開です…。

131213_1
↑宿泊したホテル前にて。

メゲずに朝食を食べてから、朝の散歩に出掛けました。


↑ゆいレール。

「鉄分補給」はモノレールで済ませるコトになります。
その後、レンタカーを借りて、ドライブです。
そのレンタカーですが、車内の作りも悪くカーナビも「低性能」でした。
コレは自動車メーカーが悪いのですが、土地勘の無い者にとってはホントに使いヅラい車でした、スズキ・ランディ(ニッサン・セレナのOEM)でしたが。

131213_2
↑道の駅かでな。

早速やって来たのが「道の駅かでな」です。

131213_3_2
↑米軍のF-15C

道の駅の屋上の展望台から米軍の嘉手納基地が見えます。
悪天候でホンの少し見ただけで退散しました。
次の目的地の海中道路へ。

131213_4
↑また、道の駅へ(^^;。

海中道路の途中の「道の駅あやはし館」に寄りました。

131213_5
↑ドン曇り(泣)。

お腹がすいたので、軽く食事を。

131213_6
↑ソーキそば。

ソーキそばは初めて食べたのですがお味はというと、カツオのダシで紅ショウガを入れると、まるで「明石焼」です(笑)。
ソレでもおなかがイッパイになりました。
その後、特に目的も定めずにとりあえず伊計島の先端まで行ってみるコトになりました。

131213_7
↑その先端。

寂しく、灯台がありました。
ハブが出て来そうなあまりにも寂しいトコなので、早々に引き揚げました。

131213_8
↑その途中の伊計ビーチ。

シーズン中は賑わうのでしょうが、この日は「無人」でした(当たり前)。

131213_9
↑誰も泳いでません(当たり前)。

帰りの飛行機の時間の関係で、再び那覇へ向かいます。
途中で旧海軍司令部壕を見学しました。

131213_10
↑「出口」にて。

空港近くの営業所でレンタカーを返却、空港まではレンタカーの営業所のバスで送ってもらいました。

131213_11
↑那覇空港もやっぱり、雨。

空港に着くと、早目の夕食です。
他のメンバーは何故か「回転寿司」を食べに行ったのですが、σ(^^;)はずっと食べ損なっていたステーキを食べました。

131213_12
↑ステーキとオリオンビール*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

まぁ、ホントはもっと「アメリカンなお店」でステーキを食べたかったのですが、フツーのステーキでも大満足です。
帰りはピーチではなくて、スカイマークで神戸空港へ。

131213_13
↑夜の神戸空港。

飛行機はちょっと揺れましたが、無事に帰って来ました、冬の神戸。
気温6℃、寒いです。
ポートライナーと、三宮からルミナリエ帰りで満員の新快速で帰りました…。

131213_14
↑定番のお土産(笑)。

お土産はチビ1号のリクエストで、「紅いもタルト」です。
コレで今シーズンの「イヤン旅行」は終了です。
皆さん、お疲れ様でした。

|

« 今年のイヤン旅行は沖縄 その1 | トップページ | 2倍2倍!2枚2枚!! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お~!!
お天気が雨とは!!(ToT)
ちょっと残念ですが、しっかり観光してるあたり、さすがです♪
レンタカー借りると、いろいろ行けていいですね♪
かでなの道の駅は、私も行きたいと思ってたんですが、まだ行ったことなくて(^_^;)
沖縄はいろんな道の駅があって、面白いですね♪

しかし、帰りは神戸空港とは(笑)
しかも13日ですよね?
私達、13日にルミナリエ見に行ってたので、もしかしたら、お父さんとニアミスだったかもですね(笑)

今年もイヤン旅行お疲れ様でしたm(__)m
いつも思いますが、最近のイヤン旅行、お父さん意外と楽しんでて、いいな~と羨ましく日記読ませてもらってます♪
また来年のイヤン旅行も楽しみにしています

投稿: ミッキーLOVE2 | 2013年12月14日 (土) 22時11分

ミッキーLOVE2 さま。

雨でした、予定通り(泣)。
沖縄観光では「美ら海水族館」や沖縄海洋博覧会アクアポリス(もう、解体されましたが)とかに行きたかったのですが、ホテルのチェックアウトが10時という、二日酔いオヤヂに優しいスケジュールなので、那覇から遠くには行けませんでした。
あと1日日程に余裕があればよかったのですが、やっぱり宴会が目的の「イヤン旅行」なので、ムリでした。
もっと美味しいモノとか、探すと沢山ありそうなのですが、自由時間が足りませんでした。
次回は是非家族旅行で訪問したいと思いますが…。
ルミナリエは如何でしたか?
帰りの新快速が満員だったのが、疲れの原因の一つです(笑)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年12月16日 (月) 22時28分

てつ様にとっては、とても『鉄分不足』な旅になってしまわれましたね?(笑)


ステーキも美味しそうじゃないですか!
我々の年代じゃいつもコレステロールを気にしないといけないですが、『鬼の居ぬ間のなんとか』でもっと食べても良かったのでは?


沖縄と言えばゴーヤですが、関西で食べるゴーヤは苦いだけのゴーヤですが、飛行機で戻られるんだし、新鮮なゴーヤのリクエストはなかったんでしょうか?

投稿: 親父 | 2013年12月17日 (火) 19時27分

親父 さま。

まぁ、沖縄では「鉄分不足」は如何ともし難く(笑)、関空までのラピートでガマンです(^^;。
食べ物は、沖縄料理の居酒屋で3時間飲み放題・食べ放題というお店で、その通りの「飲み放題・食べ放題」でしたので、相当色んなモノを食べました。
もちろん、観光客相手のお店なので「カタログ通り」のメニューでしたが、そのお店で気に入った食べ物があれば、2次会で本格的に(?)食べるという感じです。
σ(^^;)は残念ながら「電池切れ」で、夜のお楽しみはパスしましたが…。
お土産のリクエストは「紅いもタルト以外は、いらん」でしたので、余計なモノは買いませんでした(^0^)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年12月18日 (水) 16時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のイヤン旅行は沖縄 その2:

« 今年のイヤン旅行は沖縄 その1 | トップページ | 2倍2倍!2枚2枚!! »