« DVD 奇跡のダブルデッカー車ものがたり〔京阪電車版〕 | トップページ | これはお酒です。 »

2013年11月14日 (木)

キハ08、その後…。

柄にも無く、仕事が忙し過ぎです(≧▽≦)
やっと模型を触る時間ができました。
そんなワケで、
以前から作りかけていたキハ08 のコトを思い出しました。
久しブリの塗装作業なので、軽く1両だけ塗ってみました。

131114
↑GMの塗装済みキットのキハ22と。

国鉄のジーゼルカーの標準色である、「朱色4号」と「クリーム4号」の塗りワケです。
素直にGMカラーを使えばイイのですが、朱色4号はともかく、クリーム4号の塗料の色合いが気に入りません。
そんなワケで、クリーム4号の代用として、Mr.カラーの「タン」を使いました。
これはクリーム色として昔から気に入ってる色で、ちょっと地味な感じはしますがクリーム4号に代用出来そうなので、使ってみました。
結果としては、GMの塗装済みのジーゼルカーと並べてみても違和感はありません。
しかし本来同じ色であるKATOの特急のクリームなんかと比べれば、ちょっと濁ったような色に見えてしまいます。
まぁ、別にキハ181系なんかと混結させるワケではないので、コレでヨシとします。

|

« DVD 奇跡のダブルデッカー車ものがたり〔京阪電車版〕 | トップページ | これはお酒です。 »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ08、その後…。:

« DVD 奇跡のダブルデッカー車ものがたり〔京阪電車版〕 | トップページ | これはお酒です。 »