« 清水焼の郷まつり | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 〔7〕 »

2013年10月24日 (木)

鉄コレ京阪3000系 7連化計画 その1

鉄コレの京阪3000系ですが(≧▽≦)
動力ユニットや、パンタグラフ等が入手できるまでにまだ少し時間が掛かるようなので、中間に増結する8550形を作ってみるコトにしました。
まぁ、こんなコトを真似する物好きな方はいないと思いますが(笑)、改造は自己責任でお願い致します。
犠牲タネ車は、以前にジャンク品として手に入れたマイクロエースの京阪8000系の中間車、8104号車です。
実車は中間電動車ですので、車体はともかく下回りが全く異なるので、スゴく古いGMの阪急のキットのT車用床板に交換しました。
コレは、車体にハメ込むツメの一部と、床上のリブを削るコトにより、車体に取り付けるコトが出来ました。
台車はそのものズバリの(なぜか形状はちょっと違いますが…)GMのFS517を使用します。

131024
↑ソレらしくなりました。

床下機器の形状はテキトーですが、ディテール豊富な旧エンドウ製でσ(^^;)のお気に入りです。
塗装などは、3000系の整備と一緒に実施したいと思います。

|

« 清水焼の郷まつり | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 〔7〕 »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
中間に1両だけ8000系が増結された姿、私も思い出深いので再現してみたいと思ってた一人です。
手持ちの中古ジャンク車を探すと、そのものズバリの8551があったので、お手軽に増結して遊ぶつもりです。
(忙しくてその時間がなかったりするのですが…。)
さすがに、鉄コレで「増結用8550単品」は出ない…と思いたいです(苦笑)。

ところで、次に出る京阪鉄コレは何でしょうねぇ。
1300系や1700系、600系辺り、個人的には欲しいんですが。
現役でマイクロからも出てない車両となると、1000系?
はたまた、意表を突いて13000系とか、黒い電動貨車やら移動変電車とか(…無理そう…)
可能性があるとしたら、現役入換車の元72ぐらいかなぁ。
京津線旧型車もいいですね。順当に30型とか50型、ちょっとひねって応援に来た阪急1系とか…。

※余談 京阪旧3000系というと、ついつい黒い貨車を連想してしまうのは私だけ?

※余談2 近所に来年、薬のアオキがオープン予定で嬉しいです。北陸ではメジャーですが、滋賀県にも進出かな?

投稿: 大ヨト | 2013年10月28日 (月) 12時55分

大ヨト さま。

いつも、ありがとうございます。
3000系のオリジナルに比べて、中間1両だけ「グリーン車」の7連は編成美には欠けますが、鉄道模型として遊ぶには恰好の(?)材料だと思います。
残念ながら実車のT車の、8550・8500型は手に入れられませんでしたが、「将来ナニかに使うであろう」と深く考えずに入手した8000系の中間車が今になって日の目を見るとは、思いませんでした(笑)。
まぁ、コレを買った(中古品です)ときは、ハッキリ言って特に考えはありませんでした。
よくぞ手に入れたと、自分で自分を褒めてます(爆)。
で、「揃った」からには、ちゃんと整備してやりたいと思います。
あ、鉄コレの良さを生かして、「徹底加工」とかはしないつもりですが。
来年に期待するネタですが、個人的には1650型の2連とかがシブくてイイと思います(←シブ過ぎ!?)。
3連なら流線形の1000・1100型とか…。
「旧3000」って、やっぱり貨車を思い出します(^^;)。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年10月29日 (火) 13時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄コレ京阪3000系 7連化計画 その1:

« 清水焼の郷まつり | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 〔7〕 »