旧京阪3000系 大好きセット
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
「京阪」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- 鉄道室内銘板 メタルキーホルダー(2025.02.02)
- 京阪2200系復刻塗装 特急(2024.09.18)
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
- 京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.25)
コメント
いつも楽しく読ませて戴いています
旧3000系(←この言い方は嫌いです!)が引退してから少しこの趣味が『興醒め』する事が少し多くなっています
まさに、旧3000系(←この言い方は嫌いです!!)は私の知る『京阪特急』であり我が青春でした
ではまた…
投稿: 湖西江若電鉄 | 2013年9月30日 (月) 00時24分
京阪と言えば少しお高いですが、8000系からの車窓を収録されたDVD付きの書籍が発売されてますね?
また書籍と言えば、親父世代ではとても懐かしい貨車特集で毎回Nゲージの貨車がオマケに付いてくる雑誌も発売されてますが、てつ様はゲットされましたか?
投稿: 親父 | 2013年9月30日 (月) 19時54分
湖西江若電鉄 さま。
いつもありがとうございます。
青春時代ですか。
6000系が4連で新登場してから9000系がデビューした頃までがσ(^^;)の青春ですかねぇ(しみじみ)。
若しくは、特急が京阪間ノンストップのときかなぁ?
京阪電車の塗色が「おかしくなってしまってから」は、撮影意欲も湧きませんし、模型も欲しいとは思いません…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年10月 1日 (火) 19時21分
親父 さま。
パートワーク「日本の貨物列車」ですね。
創刊号だけが安いので、ワム70000なら買ってもイイかと思ってますが、ウチには他社製品のワム70000がゴロゴロしてますし(笑)。
ターンテーブルなんかもビミョーにT●MIX製品ぽくって、何か怪しげですが、相当イイお値段なので今後はナニか余程「美味しい」付録が無い限り、買う予定はありません…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年10月 1日 (火) 19時30分