プラスチックモデルキット パト電ラッピング電車
PLATZの1/150 京阪600形 パト電ラッピング電車 田名部 生来(AKB48)です(≧▽≦)
前面パーツと床下機器、台車、窓ガラスが新規パーツですが、GMの京阪600(500)形キット以外のナニモノでもありません(笑)。
↑「いつも通り」という感じで…。
そんなワケで以前のラッピング電車と同じように作ります。
台車、動力ユニット、パンタグラフは鉄コレ用 を入手済みです(^o^)v。
デカールはおなじみカルトグラフ製で秀逸な出来栄えです。
「けいおん」よりデカール貼りは簡単そうですが、連結面妻板を切妻に加工したいと思います。
でも、製作はもうしばらく後で…。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 富井電鉄 猫屋線 記念撮影(2023.11.24)
- 猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.11.23)
- 猫屋線で、電車! その5(2023.11.16)
- 猫屋線で、電車! その4(2023.11.14)
- 猫屋線で、電車! その3(2023.11.07)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪8000系 快速急行(2022.08.08)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- システムダウン!(2022.02.21)
- さよなら、京阪5000系(2021.09.04)
- 松本 洋一写真展 Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜(2021.06.10)
「キット」カテゴリの記事
- 艦橋ロボット ムサシ 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.12.02)
- GM 70系新潟色(2023.10.11)
- ステゴサウルス完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.09.18)
- 何故にステゴサウルス!?(2023.09.17)
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
コメント
またまた500系ですか!
それにしてもAKB商法には底が見えないですね(笑)
秋元康氏もAKBとつく以上、著作権も発生するだろうし笑いが止まらないかもですね?
親父の年にもなると、AKBの顔と名前と一致しないっす…
皆、一緒の顔に見えてくるのは、やっぱり年くった証拠ですかね(笑)
投稿: 親父 | 2013年6月11日 (火) 20時25分
親父 さま。
AKB48…。
総選挙だとか何だとか、「全く」興味がありません。
っていうか、誰が誰だか名前も顔もわかりません。
でも、電車のキットは作ります(笑)。
カルトグラフ社のデカールが付いてくる限り、少々お値段が高くても、買ってしまいます。
AKBや秋元氏云々に限らず、PLATZには「お布施」を続けるコトになるでしょう…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年6月11日 (火) 20時43分