A2サイズ レイアウトプラン (2)
性懲りも無くというのはこのコトでしょうか(≧▽≦)
作ってます、レイアウト。
先日とはプランが違ってます。
↑ストラクチャーがテキトーですが。
左右逆のプランになりました。
使うレールの本数は一緒です。
っていうか、ポイントを一つだけ買い足しました。
このまま製作に入るか、完成させられるかは誰にもわかりません(爆)。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
コメント
A2サイズなら…
自分からしたら涎が出て止まらない程、てつ様のコレクションの中のC62君達の安らぎの場でもある、鉄道科学館に続く梅小路機関区の再現を期待しちゃいますよ。
投稿: 親父 | 2013年5月17日 (金) 18時32分
親父 さま。
「国鉄」とか「SL」は大好きです。
梅小路は、ツラそうですが(^-^;。
お手軽に3日とかで出来そうに無いですし…。
相変わらず、「赤瀬温泉電軌」で気楽に遊んでます。
コレも主に収納場所の理由で、正式に着工してイイものかどうか迷ってます。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年5月18日 (土) 09時49分