完成品・キット組立・小改造でまとめた急行津軽のフル編成(5)
やっと完成しました、急行「津軽」のフル編成(≧▽≦)
但し、出来栄えは「昭和のクオリティ」ですが…。
↑ケースに入れました。
TMS増刊 PLAY MODEL '79 SUMMER を全面的に参考にしました。
↑オユ10。
スユ14キットを組んだモノで、台車はストック品の古いTR50です。
クーラーとベンチレーターを移設して、オユ10らしくしました。
完全に「なりすまし」ですが(笑)。
↑スハフ42(1,12号車)。
キットを組んだモノで、1号車はアルミサッシ化、最後尾の12号車はチョー古いスハニ35の妻板を流用して、貫通扉を閉めた状態を再現、カプラーをダミーにしました。
2両とも近代改装車でアルミサッシ化するのがフツーですが、サッシュにシルバーを入れるのがメンド臭いので1号車だけアルミサッシ化したというのは、ヒミツです。
↑スハ43(2,11号車)。
キットを組んだモノで、トイレ窓を白色・曇りガラスで差異を付けました。
全くの素組みです。
↑オハネフ12(3号車)。
ナハネ10のキットの扉を交換して、冷房化しました。
結果的にトイレ窓未改造の形態になりました。
アーノルドカプラーは長柄のモノに交換。
↑スロフ62(4号車)。
以前と違ってPLAY MODELに「忠実」に、スロフ81のキットのヨロイ窓を除去したモノです。
↑オロネ10(5号車)。
ナロネ21(関水)の初期製品の改造で、客用ドアはスロフ81から、行先表示器をパテで埋めたモノ。
上手く化けたと思っていますが如何でしょうか。
↑スハネ16(6,7号車)。
キットを組んだモノ。屋根の色を違えてあります。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
「国鉄」カテゴリの記事
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その6(2024.08.08)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その4(2024.07.17)
「客車」カテゴリの記事
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その5(2024.07.19)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その4(2024.07.17)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その3(2024.07.16)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その2(2024.07.09)
- 関水金属の20系客車で遊んでみる その1(2024.07.08)
「キット」カテゴリの記事
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
- 無人駅を作る(2024.05.20)
- 艦橋ロボット ムサシ 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2023.12.02)
- GM 70系新潟色(2023.10.11)
コメント
いいですね。
見ているだけでも、昭和の臭いが漂ってきそうな味が出ていますね。
親父的な感想ですが、未来感がある今のデザインよりも、昭和時代の車両が持つデザインの方が好きです。
投稿: 親父 | 2013年4月16日 (火) 21時31分
親父 さま。
いつもありがとうございます。
キットの素組みなので、現在のNゲージに要求されるレベルとは次元が違いますが、やっぱり旧客はいいモンです。
最近のステンレスやアルミの無塗装で「顔」だけが違う車両に比べれば、何か安心感があります。
「昭和の匂い」を感じて頂ければ幸いです。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2013年4月18日 (木) 14時11分
TMSの記事で急行津軽のフル編成を知りました。かなり古い記憶で何年の何号か記憶にありませんが急行津軽のフル編成と言うワードは頭に残っていました。未だにフル編成と言えば「津軽」と連想する位です。あなた様の記事に触発されます。急行津軽を作るか否かは別として記事を収載した号を古書で探してみたいと思います。ありがとうございました。
投稿: 西鶴 | 2022年2月 1日 (火) 16時42分
西鶴 さま。
いらっしゃいませ。
相当古いTMSの記事を今頃になって再現するという、厨二病もイイとこなのですが(笑)、とにかく「夢」を実現させて満足しています。
まぁ、ウチに大量にあるGMのキットを消費する目的もありました。
最近のNゲージでは「フル編成しか認めない」みたいな風潮がありますが(特にメーカーがそういう製品の売り方をしている)、σ(^_^;)としては模型らしく省略を行った8両編成ぐらいのモノが好きです。
古いTMSは中古模型を扱っている店などでたまに見かけるので、探してみるのも楽しい(苦しい?)でしょう。
可能ならば是非とも実際に作ってみるのが、より楽しいと思います。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2022年2月 1日 (火) 17時51分