完成品・キット組立・小改造でまとめた急行津軽のフル編成(2)
前回に引き続き 、急行津軽フル編成化計画(←今、思い付いた計画名)です(≧▽≦)
ぢつは、急行津軽のNゲージの製作記事は、時を同じくして「とれいん」誌にも紹介されていました。
↑N・ED75の記事で急行津軽が紹介されてます。
記事のメインはトミーとエーダイのED75を700番台に改造するというモノでしたが、その牽引する客車が12系化された急行津軽という記事でした。
当時はスロフ62、オロネ10、オハネフ12はグリーンマックスより製品化されていましたが、肝心の(?)マニ37が未発売でした。
↑12系化後の津軽も再現。
そこで、マニ37の代わりにマニ35を使用するコトになってました。
当時素直な(笑)中学生だったσ(^^;)はコレも再現すべく、スロフ62、オロネ10、オハネフ12は既に購入してある前述の旧客時代のモノを転用できるので、トミー製の12系客車とマニ35を増備したのでした。
そんなワケでこちらも同時進行です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「国鉄」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 72系アコモ改造車!?(2022.05.25)
- 原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.05.23)
- 原色の103系(2022.05.19)
「客車」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.09.21)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その2(2021.08.23)
- 長距離特急型列車 中型客車を作る その1(2021.08.10)
- 特急みずほを作る その3 オシ17の台車だけ(2020.07.13)
「キット」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ(2022.05.29)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キットを作る その2(2022.05.27)
コメント