今月の鉄道模型誌
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
- とれいん 2024年8月号(2024.07.23)
- とれいん 2024年7月号(2024.06.24)
- RM MODELS 2024-7(346)(2024.05.22)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 下津井電鉄オリジナル 鉄道コレクション モハ103・クハ24(原形車)(2024.10.31)
- 鉄コレ 近鉄680系(特急仕様)2両セット(2024.10.23)
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
「京阪」カテゴリの記事
- 今日もお花見日和(2025.04.09)
- 鉄道ピクトリアル 2冊(2025.02.28)
- 鉄道室内銘板 メタルキーホルダー(2025.02.02)
- 京阪2200系復刻塗装 特急(2024.09.18)
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
「壱弐会」カテゴリの記事
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- 第23回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2024.04.21)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- グリーンマックス 学校(2025.04.15)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
コメント
改めて、一日半しか参加できていなかったことを反省しています(嘘)
作品は無かったのに、運行管理中の横顔が載っていました(/ω\)ハズカシーィ
体調はいかがでしょうか?ご無事を祈っていますm(_ _)m
投稿: イトウ@壱弐会 | 2012年5月24日 (木) 20時54分
イトウ@壱弐会 さま。
ご心配頂き、ありがとうございます。
体調の方は、3日ブリにフツーの食事を摂るコトができました。
丁度仕事が休みなので動けないことをイイことに、DVDを観たり、読書やネット三昧と、好き放題をしております。
運転会当日は大変お世話になりました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすコトができました。
あらためて御礼申し上げますm(__)m
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年5月25日 (金) 09時07分
私も見ました♪
お父さんの作品、とっても素敵でしたね(*^。^*)
うちの夫も楽しかった思い出に、浸っておりました(笑)
投稿: みきぷる | 2012年5月28日 (月) 14時43分
体は大丈夫ですか?Nゲージと言えば、一昔前にCCDカメラを内蔵した車両が発売された記憶があるのですが、まだ売ってるのかな?
投稿: 親父 | 2012年5月28日 (月) 20時19分
みきぷる さま。
ご覧頂き、恐縮です。
1日半の突貫工事で作ったワリにはマシなモノが出来たと思ってます。
でもホントに楽しかったです。
また来年もよろしくお願い致しますと、旦那様にもお伝え下さい。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年5月29日 (火) 10時35分
親父 さま。
ご心配頂きましてありがとうございます。
体はすっかり良くなり、体重も3キロ以上減りました…。
カメラ内蔵の車両は、まだ入手可能です。
内蔵カメラだけも売ってます。
ホントは欲しいのですが(以下自粛)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年5月29日 (火) 10時39分