平和な一日…。
最近、また何となくNゲージを集め出しました(≧▽≦)
あ、新製品で欲しいモノは大抵(いつもヨメはんに怒られながら)ゲットしていますが、少し前の製品をコツコツと集めてます。
↑特に他意はありません、ってオイ。
フル編成のセットを欲しいワケではないので、オークションや中古ショップをチェックしながら目当てのモノを探しています。
「コンプリート(←何の!?)」まで、もうすぐです。
C62(旧製品)とクモハ100、EF58、クハ111、ナシ20も(多分押入れの中に)あります。
他に古典蒸機や食堂車、寝台車も欲しいです。
確かナロネ22(?)やFS345ミンデン台車も「必要な」ハズです。
その辺りお詳しい方、情報をお待ちしております(笑)。
で、夜勤明けで昼寝をして起きてみると、ヨメはんがチビ共を連れて実家に帰ってしまっていました(lll゚Д゚)。
仕方が無いので、自分で昼飯を作ります。
しかし冷蔵庫はカラッポ(;д;)。
残っていたご飯とネギ、タマゴでチャーハンを作りました。
フライパンに油をひいて、強火で加熱。最後までこの強火のままです。
タマゴ2個に刻んだネギを混ぜたモノを熱くなったフライパンに投入。
急いで混ぜて、半熟になったらすかさずご飯(茶碗2杯分ぐらい)を投入、さらにヘラで混ぜます。
フライパンはコンロに固定、振り混ぜてはダメです。
塩コショウ適量、さらにうま味調味料(味○素)を10振りします。
この味の○を「信じられないぐらい入れる」のがコツです。
最後に醤油を鍋肌から入れます。この醤油は味付けには関係なく風味をつける感じです。軽くゴマ油で香りを付けます。炒める時間は全部で8分です。
↑美味しそうに出来上がりました。
シンプルですがパラパラの美味しいチャーハンの出来上がりです。
スピードと強火が勝負処です。
食べてる間に、ヨメはんとチビが買い物をして帰ってきました(*´Д`*)。
チビ1号からは、遅いバレンタインデーのチョコを貰いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント
チャーハンに味○素!
あれは確かにめっちゃ美味いです!亡き祖母がたまに作ってくれたチャーハンのおいしさの秘密がソレだと知ったのは、その味に惚れてかなり時間が経ってからのことでした。
「信じられないぐらいの量」というコツ(?)は初めて聞きました。次の週末にでも、やってみます!
10振り、ですね。
投稿: 吊掛急行A773 | 2012年2月21日 (火) 21時20分
吊掛急行A773 さま。
ぢつは、この作り方は中華料理店でアルバイトをしていたという後輩に聞きました。
お店では一度に大量にチャーハンを作るので、「味○素を一掴み(!!)」とか入れるそうです。
今までの試行錯誤(鶏がらスープやオイスターソース使ってみたり)が味の○10振りで全て解決してしまったのは悔しいですけど(?)美味しいです。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年2月21日 (火) 21時28分
こんにちは♪
チャーハン、とっても美味しそう~♪
うちは、大阪の家庭では定番の、ウェイパーを使ってチャーハン作りしています♪
味の〇って、そんなに美味しい物なんですね(^_^;)
味の〇って、食べたことなくて(笑)
というか、そういうふうに、使うんだと初めて知りました(^_^;)
バレンタイン、やっぱり手作りが1番、愛情がこもっていると思いますよ(*^。^*)
素敵なバレンタインですね♪
お返し大変だと思いますが頑張ってください(^_-)-☆
うちは、ホワイトデーは夫にリクエスしようかなと思っています♪
鬼嫁ですから(笑)
投稿: ミッキーLOVE2 | 2012年2月23日 (木) 15時22分
ミッキーLOVE2 さま。
おぉ、ウェイパーですか
あれってちょとお高いので、スプーンでちょっとずつ削ってビンボ臭く(笑)使いますが、σ(^^;)の「残飯整理」にはそんな贅沢は禁止です…。
味○素より「ハ○ミー」の方がうま味が強いのですが「ハイ○ー」は味の○よりもお値段が高いです。
同じく、σ(^^;)の「残飯整理」には使えません(泣)。
バレンタインデーのお返しですが、3/14を待たずにiPod nanoを買わされました。
高いチョコレートになりました…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年2月23日 (木) 16時17分
朝っぱらからお邪魔します。
いきなり笑わせていただきました。「ウェイパー」のネタ。確か「味覇」ですよね? たった今まで「ウェイハー」と読んでました。。。
貴殿のここ(↓)の行動、ワタシとま~ったく一緒です、ホンマ。
『あれってちょとお高いので、スプーンでちょっとずつ削ってビンボ臭く(笑)使います』
我が家では、数週間前に缶の隅っこをスプーンでこそげて「豆腐スープ」をでっち上げて以来、あのオッチャンの顔は冷蔵庫にありません。。。
投稿: 吊掛急行A773 | 2012年2月25日 (土) 09時08分
吊掛急行A773 さま。
いつもありがとうございます。
あ、やっぱりそうですか>ウェイパー(笑)。
確かに美味しいですし、沢山使えばなお美味しいとは思うのですが(以下自粛)。
あのオッチャンの顔の缶ですが、そんな貧乏クサい使い方をしていると長期間冷蔵庫の中で場所をとるので、邪魔になったりしてます(汗)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年2月25日 (土) 09時25分