今年の初運転会
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「国鉄」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 結婚25周年旅行 その1(2021.10.24)
- 壱弐会 秋の大運転会開催!(2019.11.10)
- 木造有蓋緩急車 ワフ2 完成(2019.11.08)
- カツミのCタンクをレストアしてみる その4(2019.10.22)
「電気機関車」カテゴリの記事
- グリーンマックス 帰省臨時急行(2023.09.15)
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- EF71&ED78と485系(2022.05.03)
- 富山地鉄 デキ12021タイプを作る(2022.02.10)
- 富井化学工業従業員専用通勤列車3両セットB(2022.01.04)
「壱弐会」カテゴリの記事
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- 壱弐会 秋の大運転会開催!(2019.11.10)
- とれいん 2019年9月号(2019.08.21)
- 第20回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2019.04.21)
- 第19回 関西Nゲージ合同運転会開催(2018.04.22)
「レイアウト・ジオラマ」カテゴリの記事
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
- 第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催(2022.04.24)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 、再び(2022.04.18)
- ダイソー コレクションボックス レイアウト 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.04.09)
- ダイソー コレクションボックス レイアウトを作る(2022.03.24)
コメント
今日は、お疲れ様ですm(__)m
というか、お父さん、日記アップするの早っ!!(笑)
チキンラーメン号、めっちゃかわいい~\(^o^)/
こんな電車に乗ってみたいものです♪
あ、鴨川沿いのレイアウトは見たことある(笑)
やっぱり、このレイアウトは、電車を走らせてこそ引き立つものなんですね(笑)
お子さんのインフルエンザ、心配ですね(>_<)
お父さんも体調崩さないように、頑張ってくださいね♪
今日は、夫がお世話になりましたm(__)m
まだ帰ってきてませんが・・・(笑)
投稿: ミッキーLOVE2 | 2012年1月14日 (土) 19時20分
ミッキーLOVE2 さま。
今日はちょっとだけの参加でとても残念でした…。
まぁ、ウチのチビ共は無意味に流行に敏感なのでやむを得ませんが。
それはともかく、チキンラーメン号はσ(^^;)の最近では一番のお気に入りです。
各地にラッピング電車(バスも)が実在しますので、何時かは乗ってみたいと思います。
鴨川のモジュールは、京阪電車の模型が完成したときにはいつも「お世話に」なりますm(__)m。
旦那様にはよろしくお伝えくださいませ。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年1月14日 (土) 21時19分
お邪魔します。そして、いささか遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
この記事に直接関係のないコメントで恐縮ですが「まぁなんと、濃密なタイトルバックになりましたねぇ!」。
写真それぞれについて、軽く30分は費やせそうなほど貴重なショットばかりで、しばし見入ってしまいました。
投稿: 吊掛急行A773 | 2012年1月14日 (土) 22時17分
吊掛急行A773 さま
こちらこそ、よろしくお願い致します。
タイトル画像ですが、ここ最近は撮影の機会が少なく(寒いし)、貼りかえる写真が無かったので、完全に苦し紛れです(笑)。
やっぱりちょっと「濃い」でしょうか(^^;。
ちゃんとした写真があれば、交換したいと思ってますが…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年1月16日 (月) 09時18分
先日はありがとうございましたm(__)m
2日間有給休暇と言う臨戦体制で思いっきり遊ぶことができました( ^ω^ )
意識したつもりはないのですが、北陸エリア車を多く参戦させました。やっぱりこの配線はこうさせてしまうようです(^-^;
またの機会もよろしくお願いします
投稿: イトウ@壱弐会 | 2012年1月17日 (火) 21時44分
イトウ@壱弐会 さま。
2日間有給休暇とは羨ましいです。
あ、どーせチビ2号がインフルエンザなので、おもいっきりは遊べませんが(めでたくチビ3号にもインフルエンザが伝染りました)…。
やっぱり、北陸本線はイイですよね!
σ(^^;)も駅のモジュールを頑張って作りたいと思います。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2012年1月18日 (水) 19時46分