冬のお出掛けII
今日は、奈良へお出掛けです(≧▽≦)
目的は、以前からヨメはんから「連れて行け!」とうるさく言われてた、『麺闘庵』 の「巾着きつね」です。
近鉄に乗って、近鉄奈良駅へ。
②番出口を出て10分足らず、商店街を抜けたトコにありました。
ヒミツですが、最初は気付かずに通り過ぎてしまいました(汗)。
↑はい、ココです。
色んなメニューがあり、カレーうどんも美味しそうでしたが、ビギナーなので(笑)とりあえず巾着きつねを注文しました。
↑注文通り、思った通り(←当たり前)の巾着きつねv(^o^)。
問題は食べ方なのですが、σ(^^;)は巾着に穴を開けて、ソコからうどんを引っ張り出すように食べました。
フツーのきつねうどんのお揚げよりさっぱりした感じの巾着でした。
個人的にはもっと「甘~い」揚げが好きなのですが、もちろん大変美味しく頂きました。
お腹イッパイになったトコで、お店を出て猿沢の池、興福寺、奈良国立博物館にも立ち寄りました。
↑興福寺五重塔。
せっかく興福寺に寄ったのですが、あまりの修学旅行生の多さに、阿修羅像は見学しませんでした。
次回のお楽しみです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大仏プリン(2023.07.07)
- 鴻池花火(2022.08.17)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 伊勢参り(2022.03.30)
- 今年も冬の味覚がやって来ました(2021.12.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 後編(2022.09.14)
- こども陶器博物館(2022.08.31)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 1/144 機動動姫 MOMO (モモ) ドレッドレッド その2(2022.09.04)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
コメント
巾着きつね、私も気になってました~(^_-)-☆
とっても美味しそうですね♪
そうそう、阿修羅像、私もまだ見ていません(笑)
とっても人気だそうですね♪
奈良デート、とっても羨ましいです(*^。^*)
投稿: ミッキーLOVE2 | 2011年12月21日 (水) 18時58分
ミッキーLOVE2 さま。
この記事を見たチビ1号が「私も連れて行け!」とうるさいので、また今度奈良まで行くコトになりそうです…。
そのときこそは阿修羅像を見たいモノです。
今度はカレーうどんに挑戦したいです(v^ー゜)。
投稿: てつ@ | 2011年12月21日 (水) 20時35分