北海道旅行 第2日目
2泊3日の行程で北海道旅行に行って来ました(≧∇≦)
この旅行は、入社当時に大変お世話になった先輩の定年退職&還暦の御祝いを兼ねて、総勢7人で行きました。今回はその2日目です。
レンタカーを駆って、ホテルを出発です。
↑オホーツク海。
前日に横を通り過ぎた、オシンコシンの滝を目指します。
程なく到着(^^;。
↑寒いです。
昨日はもう真っ暗だったのでスルーしたのですが、今日はじっくりと見物できました。
その後、屈斜路湖へ行く予定だったのですが、気が変わって小清水原生花園に向かいました。
この辺がレンタカーのイイところで、勝手に予定の変更ができます。ツアーではとてもムリです。
↑途中の浜小清水駅にて。
その途中に、お腹がすいたので浜小清水駅でラーメンを食べました。
丁度列車が来る時間だったので、鉄分を補給しておきました(笑)。
↑列車は停まりません。
お腹イッパイになったトコで、一駅分走ると原生花園駅に到着です。
↑勿論、誰もいません。
肝心の小清水原生花園では、花も無く(←当然)、鳥すら見かけませんでした。
ただ、展望台から見たオホーツク海はきれいでした。
その後は摩周湖→阿寒湖畔温泉を目指します。
考えてみれば相当な強行日程です。
あ、σ(^^;)が考えたのではありません。
↑冬季閉鎖(泣)。
ところが、摩周湖の展望台への道路が既に閉鎖されていました。
カーナビはソコまで教えてくれません…。
仕方なく迂回路を探して回り道です。
↑霧の無い摩周湖。
やっと摩周湖に着きました。
「霧の摩周湖」はきくのですが、霧は全くありませんでした。
綺麗な景色で大満足です。
満足したトコで、本日の宿泊地の阿寒湖畔温泉を目指します。
昨日は16時で真っ暗になっていたので、早目にホテルにチェックインするコトにしました。
↑阿寒湖を望む展望露天風呂付きの部屋です。
チェックインの後に温泉街でお土産をちょっとだけ買いました。
で、そのとき急にσ(^^;)だけお腹の調子が悪くなりました。
他の6人には何の異常もありません。
当然、温泉に入浴も出来なくなりました。
食べ物も一切受け付けません。ホントに突然です。
↑御馳走ですが、全く手を付けずに…(号泣)。
夕食も「見てるだけ」で、早々に部屋へ帰りました。
その日の夜はビオフェ○ミンとスポーツドリンクで過ごしました…。
その話をヨメはんにしたところ「可愛い嫁(←ホントに自分でこう言った)をほっといて、自分だけ旅行に行くから罰が当たったんや」。
そんな罰当てんでも(ノ_-。)。
>>>3日目に続きます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大仏プリン(2023.07.07)
- 鴻池花火(2022.08.17)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 伊勢参り(2022.03.30)
- 今年も冬の味覚がやって来ました(2021.12.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 後編(2022.09.14)
- こども陶器博物館(2022.08.31)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 1/144 機動動姫 MOMO (モモ) ドレッドレッド その2(2022.09.04)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
コメント