« 秋のお出掛け コスモス編 | トップページ | ファミリーレールフェア2011 »

2011年10月14日 (金)

鉄コレ用 車両ケース

Nゲージ化した鉄コレの収納ケースです(≧∇≦)

Case
↑イイ感じですo(*^▽^*)o

TOMIXの車両ケースの表紙を交換してみました。
まるで既製品のようです…。
たったコレだけを作るのに半日も掛かったのは、秘密です

        

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ    にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 秋のお出掛け コスモス編 | トップページ | ファミリーレールフェア2011 »

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄コレ」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

コメント

おぉ!これはお見事です。頒布のご予定は??

「顔」の画像は、サイズの割にちょっとお高いアノ本をヒントにされたのでしょうか?

「たったコレだけを作るのに半日も掛かった」・・・分かります分かります(笑)!
ワタシも「街並みコレクション」の商店の看板を、家族の名前をパロったものに変えるだけで、半日以上費やしたクチですから。。。

投稿: 吊掛急行A773 | 2011年10月15日 (土) 00時04分

吊掛急行A773 さま。

はい、色々と苦労しました。
勿論、頒布の予定はございません(笑)。
でも何とか満足のできるモノができました。
特にメンド臭かったのが2000系の角板でした。
フォトショップが使い切れないので、ペイントとハガキ用ソフトで作ったのが敗因です…。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2011年10月16日 (日) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄コレ用 車両ケース:

« 秋のお出掛け コスモス編 | トップページ | ファミリーレールフェア2011 »