鉄コレ 京阪2000系 Nゲージ化
鉄コレの京阪2000系をNゲージ化してみました(≧∇≦)
↑大好きな「スーパーカー」です
べ、別に「フルスケール化」とか「究極のディテールアップ」を目指したワケではありませんが、鉄コレのクオリティを活かして、編成にバラエティーを持たせるようにしました。
ホントは簡易撤去された運転台とかも再現したかったのですがメンド臭いので製品を尊重してMcのみの4連、実車の特徴であるオールM編成を再現しました。
↑大好きなエコノミカルボギーKS63とFS337の2種類の台車。
実車は1次車やら中間車、2200系からの編入車と色々ありますが、鉄コレの車体をそのまま使うとなると、台車の変更しか思い浮かびません。
そんなワケで4両のウチ2両は台車を変更しました。
以前の記事のようにグリーンマックスの2400系用のFS337Eを取り付けました。なおスーパーカーのFS337は2400系のFS337Eとは形状が少し異なりますが、気にならない範囲だと思います。
パンタグラフはTOMIXのPT4212S-AMを使用、編成の両端となる車両にはKATOのEF64 1000番台用ジャンパ栓と栓受け、銀河のATS車上子と床下用ジャンパ栓を取り付けて、スカートの無い先頭車台枠下部のスカスカ感を無くしました。
また、真鍮線でエアホースも再現しましたが、3本あるウチの最も山側にあるブレーキ管はφ0.5を、元空気溜メ管と直通管はφ0.3を使用しました。
Nゲージでココまでするコトは無いのですが、今までの鉄道模型車両では再現されていなかったコトなので、ちょっと遊んでみました。
↑卵形断面の車体がイイ感じです。
動力ユニットには当初KS63台車を取り付けようと思っていたのですが、いざ取り付ける段になって、エコノミカルボギーは余りにも台車枠が細過ぎて、動力台車の集電板が丸見えになってしまいます。
そこで計画変更です。
既にセンターピンを改造して取り付けてあったFS337の台車枠をニッパーで切断の後、動力台車にセメダインPPXを使って接着しました。
床下とパンタ、ベンチレーターをMr.カラー「フィールドグレー2」に塗りました。
台車とパンタは予め『ミッチャクロンマルチ』を塗布して、塗装の剥離を防止しています。
屋根はMr.カラー「フィールドグレー1」を使いたかったのですが、 「ジャーマングレー」と統合されてしまい絶版(泣)。
仕方なく自家調合のダークグレーをエアブラシで吹いたのですが、ヨメはんに「屋根の色が変!!」とダメ出しをくらい、調合のし直しをして改めてエアブラシで吹きました。今度は「合格」でした…。
正面の角板と側面の行先表示はGMの2400系用ステッカーの余りを利用。
車番は鉄コレのステッカーを使って<2051+2052><2029+2030>としました。
ちなみに2051-52がFS337を履いています。
コレで2000系スーパーカー晩年の4連が完成です。
ぢつは期限を切られていたので焦って加工したトコもありますが、σ(^^;)としては鉄コレの出来栄えを活かせたイイ工作が出来たと思います。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 令和6年 壱弐会 秋の大運転会開催(2024.10.06)
- あんリマ~ 103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2024.10.03)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
- あんリマ~ 103系 塗装剥離(2024.09.25)
- RM MODELS 2024-11(350)(2024.09.24)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- バスコレクション 北陸鉄道創立80周年歴代カラー4台セット(2024.08.02)
- 見たコトもない電車を買ってみた(2024.05.26)
- RM MODELS 2024-6(345)(2024.04.23)
- アンレールネクスト 福島交通 デハ5000形(2024.04.06)
- また、専用線風の機関車を作った(2024.04.02)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪2200系復刻塗装 特急(2024.09.18)
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
- 京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.25)
- ミャクミャク・ミャクミャク(2024.07.21)
- 直通臨時列車「あじさい号」(2024.06.15)
コメント
いつも楽しみに拝見させてもらっています。
2000系の連結面周りにジャンパ栓とエアホース付けたんですねぇ
最高にかっちょいいです。(マネさせてもらいます。)
自分も2000系買いましたが、いきなりIPA漬けにし、併せてGM2400の車体から2100型(中間車)2両を作ろうとしたら、若干2400の車体が長いことに気づきましたが気にせず続行中です。
いつも思うのですが、困ったお父さんの肩の凝らない手軽な模型いじりがいつも参考になるのですが、自分自身肩の凝った模型いじりになっているのが反省点です
文中の「メンド臭いから…」が最高に笑えました
投稿: sub-exp9280 | 2011年10月10日 (月) 20時04分
sub-exp9280 さま。
いつもありがとうございます。
あくまで「鉄コレ」ですので、いわゆる「Nゲージ」には成りきれないという前提で遊んでいます。
ただ、ジャンパー栓とエアホースは是非とも加工したいトコでした。
塗装済みの車体に穴を開けたりしたくはなかったのですが…。
でも思ったとおりの仕上がりに満足しています。
また、パンタや屋根、台車などの加工は比較的簡単な工作(主に塗装)で見栄えがします。
ホントは2400系の車体にスーパーカーの「顔」だけを切継ごうかと企んだりしていましたが(鉄コレの車体で中間車を作ると顔が余る!)、2400系のキットも鉄コレももったいないのでやめました(笑)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2011年10月10日 (月) 21時15分