鉄コレ 京阪1900&2000系 Nゲージ化 でも電池切れ(笑)
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「鉄コレ」カテゴリの記事
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- ミルクゴンドラ車(2022.04.21)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾 短足解消(笑)(2022.03.29)
- ノスタルジック鉄道コレクション第2弾ですが…。(2022.03.26)
- スバル サンバーバン(2022.03.04)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪8000系 快速急行(2022.08.08)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- システムダウン!(2022.02.21)
- さよなら、京阪5000系(2021.09.04)
- 松本 洋一写真展 Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜(2021.06.10)
コメント
うわぁ、よろしいですなぁ。
(copyright:いづもや)(?)
1900系の屋上はオレンジ色に塗り替え、ですか?
投稿: 吊掛急行A773 | 2011年10月 9日 (日) 01時17分
吊掛急行A773 さま。
いつもありがとうございます。
1900系の屋根は新製直後は車体色だったので、オレンヂ色に塗りました。
違和感アリアリなのですが(笑)、良き時代の京阪特急らしくて気に入ってます。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2011年10月10日 (月) 15時30分