秋のお出掛け 京都編
ぢつは、もう一つ「突発的」に用事が・・・。
チビ2号がダンスを習っているスタヂオが三条にあるので、ドコにあるのかヨメはんが見てみたいと言うので連れて行きました。
場所はスグにわかったのですが、その隣がグーゼンにも古本屋です。
それも以前から欲しい本があって、ネットで検索をしていたら「在庫有り」の表示があった古本屋でした。
素通りするワケも行かず(笑)、店のご主人に尋ねてみるとまだ売れずにあるというので買ってしまいました、っていうかヨメはんに買ってもらいましたm(_ _)m。
↑コレです。
京阪電鉄50年史『鉄路五十年』です。今年が開業101年なので50年前の本です。
かなり前から欲しくて探していたのですが、結構なお値段がするので諦めていました。
しかしこの古本屋の価格なら何とか買えそうと、目を付けていました。
買ったのはイイのですが、コレまた結構なお荷物です(汗)。
電車で持って帰るのには難儀しました・・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- チーズやん(2023.11.08)
- アレやなくて、カニ!!(2023.11.07)
- 久しブリの篠田屋(2023.11.02)
- 男は黙ってサッポロビール(2023.10.25)
- 大仏プリン(2023.07.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社は突然に(2023.11.22)
- 曽爾高原ですが(2023.10.30)
- 9月の家族旅行 後編(2022.09.14)
- こども陶器博物館(2022.08.31)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
コメント
こんばんは♪
篠田屋、うちの夫も大好きです(*^。^*)
私も1度行ってみたいと思っていますが、土曜日が、お店お休みなので、なかなか行けなくて(>_<)
とっても美味しそうですね♪
奥さんと京都満喫ですね(^_-)-☆
投稿: ミッキーLOVE2 | 2011年9月28日 (水) 19時35分
ミッキーLOVE2 さま。
篠田屋、是非一度はお越し下さい。
食事もさることながら、レトロな店内の雰囲気もなかなかです。
特に京都は何でもお高いので、庶民的なお値段で美味しいモノが食べられるのはありがたいです。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2011年9月28日 (水) 21時53分