« お父さんの無理矢理アルバム 画像追加 | トップページ | 1/48 THE ORIGINヘッド »

2011年9月16日 (金)

Njゲージの誘惑

遂にNjゲージに手を出しました(≧▽≦)
あまり聞き慣れないかとは思いますがいわゆる「1067mm狭軌を表現するために、軌間を9mmより狭くした1/150前後スケールの鉄道模型の総称」だそうです。

Njkiha58_1
↑狭軌感が出ていると思いますが・・・。

あ、今更1/150のNゲージの軌間をどーのこーのと言うつもりは全くありません(笑)。
別に9ミリゲージに逆らったり、フルスケールがどーのとか縮尺がなんたらとか、大それたコトを言うワケでもありません。
「ロクハン」からZゲージのポイントや、Nゲージのカーブ半径に相当するR270のカーブレールが発売され、これにより今まで「舶来品」が主だったZゲージの線路等が、国内で安定供給されそうなので手を出したという、いたって不純な動機からです。

Njkiha58_2
↑改軌後と改軌前。

試しにKATOのキハ58を改軌してみました。
ホントはSLこそ改軌したいのですが、σ(^^;)の科学力ではムリみたいなので、暫くは短編成で遊べるDCを主に改軌したいと思います。
なお、詳しい改造方法などは、Njゲージ狭軌模型鉄道の
『泰茅(たいち)轍道』さんのHPをご覧下さい。

  

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« お父さんの無理矢理アルバム 画像追加 | トップページ | 1/48 THE ORIGINヘッド »

鉄道模型」カテゴリの記事

国鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

コメント

「Njゲージ」の導入ありがとうございます。
今後とも宜しくおねがいいたします。

投稿: 泰茅轍道 | 2011年9月17日 (土) 21時57分

泰茅轍道 さま。

コメントありがとうございます。
とりあえずはDC、旧客、DD51あたりから改軌して行こうと企んでおります。
これから色々とお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2011年9月17日 (土) 22時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Njゲージの誘惑:

« お父さんの無理矢理アルバム 画像追加 | トップページ | 1/48 THE ORIGINヘッド »