« お花見は交野線 | トップページ | 新モジュール、進捗(^o^)v »

2011年4月 7日 (木)

週刊 鉄道模型 少年時代 NO.75

講談社のNゲージジオラマ製作マガジンの最終刊です(≧▽≦)
ずっと買い続けていたワケではありません。
結局1号と6号、そして最終刊の3号分しか買いませんでした┐(´-`)┌
全て車輌(DCかバス)が付属しているヤツです。


Satoyamakiha
↑里山交通勢ぞろい(^^;。

最終となった75号は買いそびれていたのですが、近所の本屋の棚に何気に「買って欲しそうに」置いてあったので、やむを得ず引き取ってきました(笑)。
75号の付属品(と言うか、こっちがメインなんですけど…)のキハ1501は羽後交通キハ3がプロトタイプで、湘南顔が特徴です。1号のキハ04がプロトタイプのキハ1001とは対照的です。
是非ともコレの似合うレイアウトが欲しいです、ってそれがもう75週間分発売済みになってますが(←本末転倒)。

  にほんブログ村 鉄道ブログへ     にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ     にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



|

« お花見は交野線 | トップページ | 新モジュール、進捗(^o^)v »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

地方私鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊 鉄道模型 少年時代 NO.75:

« お花見は交野線 | トップページ | 新モジュール、進捗(^o^)v »