« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月30日 (木)

1/500スケール 宇宙戦艦ヤマト 艦橋他

1/500ヤマトを細々といぢっております(≧▽≦)
年末の「行事」が忙しく、やっと年賀状書きも終わりました。一応、作業は進んでおりますが、人類絶滅の日まで完成するのかどうか(笑)。
今日は、艦橋の組み立てと後部艦橋(?)の工作です。

500a
↑頑張ってます・・・。

第一、第二艦橋の窓ガラス(硬化テクタイトですが)は、いわゆる「くの字」ではなく緩く曲がった曲面ガラスになってます。
そこで、不要パーツの窓ガラスを削って再現してみました。イヤになったら素直にクリアパーツに交換します(笑)。

500
↑円筒パーツ。コレがどーしても作りたかった。

後部艦橋(?)の円筒形の部分は、不要部品の補助エンジンのノズルを切断して使いました。コレがまた狙っていたようにピッタリの大きさです。
ちなみにこの円筒型の部分は、大昔のゼンマイで走るヤマトのキットを参考にしています。
意味不明のダンゴムシ状のパーツ(ナゼかσ(^^;)の記憶には無いディテールです)は省略して、空いた場所に選択式のパルスレーザーの部品を両方設置しました。
今年の作業はコレまでです。明日大晦日は仕事です(泣)。

 
     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ           にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月29日 (水)

枚方市とひらかたパークのあゆみ展

写真展を見て来ました(≧▽≦)
場所はKUZUHA MALL本館3階の「くずはアートギャラリー」です。

Img002
↑チラシですが。

買い物のついでに寄ってきました。入場無料なので
懐かしい写真が沢山ありましたが、チビ2号が昭和33年の枚方公園駅の写真を見て「父ちゃん、この駅に行ったことある?」と訊くので「まだ生まれてへんわ!」と若干キレ気味に応えてしまいました、反省。っていうかσ(^^;)の歳は知ってるやろ。
確か去年の年末も同じような京阪ネタの写真展をしていたような・・・。

       にほんブログ村 鉄道ブログへ               にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月28日 (火)

ROKUHAN Z-SCALE

Zゲージ用のレールを買いました(≧▽≦)
Zゲージの車両は1両しか持っていませんが・・・。
その名も
『ROKUHAN(六半)』というメーカーの製品です。

P1160580
↑道床付きレール。

最も長い直線と最もキツいカーブ、最もユルいカーブを買いました。計画性が見られません(笑)。
ポイントも発売されているハズですが、通販で購入したので実物は見ておりません。

P1160569
↑KATOのユニトラックと並べて。

製品はTOMIXのファイントラックに似た構造で、ジョイントもしっかりしていて、直線レールにはフィーダーの差込口があります。
個人的にはせっかくの「日本型」のZゲージですので、いわゆる狭軌感を出すために枕木の間隔を広くするとかしてくれたら面白かったと思います。
今後の製品展開と安定した製品の供給を期待します。

  にほんブログ村 鉄道ブログへ     にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ     にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

クリスマスケーキ

世間はクリスマス一色です(≧▽≦)
今年もクリスマスケーキはヨメはんとチビ共の「自作」です。


P1160561
↑チョコと生クリームの2種類(*゚ー゚*)。

今回は小さめのケーキを2種類作りました。
どちらも美味しく頂きました。
でもσ(^^;)は年賀状の印刷でそれどころでは
ありません(泣)。

 

            にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


続きを読む "クリスマスケーキ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月20日 (月)

KATO キハ181系

届きました、KATOのキハ181系です(≧▽≦)
主に経済的な理由で最短の3両編成ですが。

P1160505_2
↑キハ181+キハ180(M)+キハ181で特急「おき」を再現。

最近のKATOのスタンダードとも言うべき素晴らしい出来栄えです。
お約束通り、信号炎管や排気筒等の細かいパーツはユーザー取り付けですが、今回の製品では取り付け易い工夫がされています。
JNRマークもクッキリと美しく、財布が許すならば(笑)是非とも国鉄時代の長編成を再現したくなります。

  にほんブログ村 鉄道ブログへ     にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ     にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



続きを読む "KATO キハ181系"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月14日 (火)

また今年もイヤン旅行

慰安ではなくイヤンです(≧▽≦)
年末の忙しいときに、個人旅行なら露天風呂のある部屋に泊まるコトが出来そうな予算を「全額自腹で」払って行きます(怒)。
この辺りをゼロベースで見直して欲しいです。

Iyan_1
↑JR亀岡駅前。

行き先は湯の花温泉です。亀岡までJRに乗ったのですが駅前には見慣れた塗装のバスも停まっていて、旅行に来た感じはしません。勿論いつも通りの「昭和の宴会」でした。

 
      にほんブログ村 鉄道ブログへ         にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



続きを読む "また今年もイヤン旅行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

今年もカニ

頂き物です(≧▽≦)
毎年この時期に石川県の叔母さんから送って頂いてます。本当にありがとうございます(人><=)。


Kaniace
↑今年も届きましたo(*^▽^*)o。

いつものようにセコガニです
毎回言いますが、松葉ガニ・ズワイガニ・越前ガニに比べて14万8千倍美味しいです。
漁期が決まっているので、食べられる回数は少ないのですがホントに安くて美味しいです。
内子がサイコーです!!
最近は近所のスーパーでも手に入りますが、流石に地元の市場で入手したモノだけあってサイズが一回り大きくて重いです。
勿論カニミソがギッシリでした

 

               にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月10日 (金)

1/500スケール 宇宙戦艦ヤマト 艦首波動砲

1/500ヤマトをいぢってますが(≧▽≦)
仕事が忙しく、なかなか思うようには捗りません・・・。
とりあえず最も気になっている艦首波動砲付近を修正してみました。

500
↑こんなふうに。

波動砲発射口の上のスジボリと、同じく発射口の形状、艦首全体のアウトラインを修正しました。
完全に自己満足の範囲ですが、ホンの少し修正するだけで理想の艦首形状に近付きました。
但し、真横から見るとまるで「イメージモデル」のように反り上がっている艦首は無視というか、知らん顔します(笑)。
斜め前(ヤマトのいつものパース)から見るとそれなりにカッコイイので・・・。

 

       にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ         にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

1/500スケール 宇宙戦艦ヤマト 

届きました、1/500宇宙戦艦ヤマト(≧▽≦)
12/4には既にお店には並んでいたのですが、唯一関西資本の大手量販店の通販では到着が今朝になりました。

500yamato_1
↑DVD特典1/700と大きさの比較。

デカいです。ジャンボグレードガンダムと同じ箱の大きさです。
満を持してというか、キム○クヤマトの尻馬に乗ってというか(笑)、絶妙のタイミングで発売されました。
一応「往年のファン(←いわゆるオヤヂ)」をメインターゲットにしたデザインになっているようです。
特に苦労も無く素晴らしいヤマトが誰にでも完成できると思います。
が、やっぱりオヤヂとしては色々とウンチクを垂れたくなるものです。
以下、相当クドく言いますのでそーゆーのが苦手な方は「>>続きを読む」は無視して下さい(^-^;。

       にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ            にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



続きを読む "1/500スケール 宇宙戦艦ヤマト "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

ウソ電増備!

マイクロエースの185系試案塗装国鉄特急カラー編成です(≧▽≦)
確か
以前から持っていたハズですが、懲りずに増備しました。相当物好きです(笑)。

185900
↑クハ185特急色4両勢揃い(v^ー゜)。

何気に京都市西京区にある『ホビーショップ コスモ』さんのHPを見ると、「在庫有り」。
すぐに連絡して、お店まで取りに伺いました。
ご主人のお話では、倉庫の奥にずっと置いてあったそうです。
発売は約5年前ですから、その間眠っていたコトになります。
まぁ、スケールモデル絶対至上主義の今の世の中からすればナニが嬉しいのか理解できないとは思いますが、「鉄道模型」の楽しみの1つとして、ご容赦ください。

 
   にほんブログ村 鉄道ブログへ     にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ     にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月 2日 (木)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

観て来ました、キム○クヤマト(≧▽≦)
べ、別に観に行く気は無かったのですが、チビ2号が観たいと言うのでやむを得ず・・・。

P1160376
↑でもパンフレットは買った(v^ー゜)。

賛否両論あると思いますが、キ○タクだけがやたらカッコイイ感じの映画でした。

    

               にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


続きを読む "SPACE BATTLESHIP ヤマト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »