京阪電車 車両の100年
買いました、愛蔵版です(≧▽≦)
1/100の統一スケールで見る、開業から現在まで(8000系リニューアル車まで)の京阪電車の精密イラスト集です。
普及版と愛蔵版との違いは、愛蔵版はハードカバーでオマケに8000系のカタログのレプリカ(?)が付いてくるトコです。
↑向かって右が8000系のカタログです。
また、普及版のミスプリを修正してあります(大津線の編成表は間違ったままですが…)。
総天然色(笑)で、30年前に発売された「京阪電車開業70周年記念 ミニヒストリー京阪電車・車両70年」に比べるとかなり豪華で美しくみえます。
モデラーとしては、巻末の1/80の図面が嬉しいです。
もちろんカラーなので当時の車体色もわかって(印刷でドコまで再現されているか、またホントにそんな色だったのかは別ですが)、眺めているだけで楽しい逸品です。
そして、今日はチビ1号の誕生日です
↑美味しそうです。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
本人の希望により、ホールケーキではなく、ショートケーキの「詰め合わせ」をいつものお気に入りのお店で買いました
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
「お菓子」カテゴリの記事
- スーパーセンターでガンダムを買う!(2025.01.16)
- ちょっと、京へ。(2022.06.13)
- 「ウチ、大好きどすねん」(2022.06.02)
- バレンタインデーが過ぎて行く・・・。(2020.02.15)
- ち・よ・こ・れ・い・と(2019.02.14)
コメント