団地モジュール
関西Nゲージ合同運転会に持参したモジュールですが(≧▽≦)
ストックしてあったアオシマの団地とトラムウェイのスターハウスを置いてみました。
RMMの「集合住宅作品募集」の締切り日と合同運転会に間に合わせるべく、必死のパッチで(笑)完成させました。
運転会ではしっかりと『壱弐会』のレイアウトで役割を果たしました。
↑全体像。
線路横の公園の保存機は任意に変更できます。合同運転会では新幹線やDD54を置いていましたが、やっぱりSLがイイと思います。
↑大好きなナメクジ(←日本語がおかしいですが)。
手元にマイクロエースのD51 51号機がありましたので置いてみました。
実車は以前、京阪電車樟葉駅前の『くずはモール』の汽車の広場に静態保存されていました。丁度それをそのまま再現したような感じになりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月は色々と忙しくて…。(2025.03.28)
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
コメント
初めまして。鉄道模型Blogを色々探していたらたどり着きました。
私も京阪沿線、と言いますか生まれてからこの方樟葉駅利用者なので、D5151は思い出の機関車ですね。
このモジュールはスターハウスとのことですのでやはり香里をイメージですかね。そういえば線路沿いにあった団地は建て替えられてしまいましたが。
今後も更新楽しみにしています。馴れ馴れしく失礼しました。
投稿: 糺 | 2010年4月21日 (水) 21時59分
糺 さま。
いらっしゃいませ
京阪と言えば複々線ですが、σ(^^;)も一時樟葉周辺に住んでいましたし、中学生まで香里団地に住んでいたので、京阪沿線と言えば京阪バス+団地+D51が子供の頃から刷り込まれています。
このモジュールで是非ともその京阪沿線を再現したいと思いました。
一応目的は達したと思っているのですが、いかがでしょうか?
これからも『お父さんの困った趣味日記(≧▽≦)』をよろしくお願いいたします。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧▽≦) | 2010年4月22日 (木) 08時16分