KATO EF65 1000番台
KATOの古いEF65 1000番台を加工してみました(≧∇≦)
昭和に発売された最も初期の製品です。発掘した24系25形のブルトレを牽引させるべく整備します。但し、客車とクオリティーを揃えるためディテールアップは最小限です。
用意するのは、以下の「部品」です。
↑車上子保護板とカプラーアダプター。
当時のブルトレ牽引機はスノープロウは未装着なので、スノープロウは撤去し車上子保護板と交換します。
更に、動力ユニットもフライホイール付きに交換します。別に旧製品でも走行には全く影響はないのですが、車上子保護板を取り付けるためには、スカートを交換しなければなりません。そこで丸ごと下回りを交換してしまいます。
↑コレも「部品」かぁ!?
まぁ、ラウンドハウスのEF65 1065は「タイプ」ということで、フルスケールでは無い製品という理由だけでババをひいてもらうコトにしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント